• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

資産価値に基づく都市鉄道整備効果の主体別計測方法

Research Project

Project/Area Number 61550379
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 交通工学・国土計画
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

肥田野 登  東京工業大学, 工学部, 助教授 (90111658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 大  東京工業大学, 工学部, 助手 (30180251)
Project Period (FY) 1986 – 1987
Project Status Completed (Fiscal Year 1987)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1987: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1986: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords土地資産価値 / 土地利用予測モデル / 主体別効果 / 交通プロジェクト評価 / 都心部 / 資産価値 / 鉄道整備 / 相互直通運転
Research Abstract

本研究は大都市の都心部において郊外鉄道を直通運転した場合の効果を把握し, その効果の帰属について関連する主体別に明らかにすることを目的としている. 筆者らは郊外鉄道, 道路及び公園などのインフラストラクチャー整備に伴う効果を十全にかつ二重計算なく捉える方法として土地資産価値に注目して分析を進めてきた. 本研究はその一環として従来十分明らかにされてこかった都心部での交通プロジェクトをとりあげたものである.
そのため, まず都心部での主体との関連性を明確にした. そのけっか, 既成市街地内においては土地利用変化や地代上昇に対しての既得権者の抵抗があり, 必ずしも便益が地価に転移しない可能性が示された.
またこれらの効果を定量的に計測するために土地利用予測モデルを構築した. 都心部での鉄道サービス向上に伴う土地利用変化をきめ細かく把握する実用的なモデルは現在のところ存在しない. そこでここでは東京の新玉川線, 小田急線の半蔵門及び千代田線乗り入れを対象としてとりあげ, 新たに商業集積地区を単位とし, かつ地区間の複合条件をとり入れた集計型ロジットモデルを作成することとした. モデルは小売, サービスその他事業所(3次のみ)ごとに推定し, 概ね妥当な結果を得た. 説明要因の中では後背地のポテンシャルに係わるものが最も説明力が大きなものとなっている. 又モデルによる現況再現性も高い. 次にこのモデルを中心として関連する土地所有者, 事業所, 鉄道事業者, 自治体ごとの便益と費用を計測するための影響分析のサブモデル及び地価関数を推定した. 又事業者の地代についてはヒアリングから得られた値を用いた. その結果これらの郊外鉄道の都心部への乗り入れは土地資産価値で8700億円の上昇をもたらし, 又事業所, 港区にも便益が帰属することが判明した.

Report

(2 results)
  • 1987 Annual Research Report
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 岩間敏之, 肥田野登: 不動産学会昭和62年度学術講演回梗概集. 3. 69-73 (1987)

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 岩間敏之, 肥田野登, 中川大: 土木計画学研究・講演集. 9. 241-246 (1986)

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 岩間敏之,肥田野登,中川大: 土木計画学研究・講演集. No.9. P.241-P.246 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi