• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

魚肉の鮮度と破断強度・針入度との相関に関する研究

Research Project

Project/Area Number 61560230
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Fisheries chemistry
Research Institution東京水産大学

Principal Investigator

磯 直道  東京水産大, 水産学部, 助教授 (10017080)

Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1986: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords魚肉の鮮度 / レオロジー / 破断強度 / 針入度 / 応力緩和
Research Abstract

1.コイ,ニジマス,サバを試料としてそれら魚肉の鮮度と破断強度,針入度,および応力緩和測定から得られるレオロジーパラメータ(弾性率,粘性率,緩和時間)との相関を検討した。鮮度の指標としては従来よく用いられているK値によった。
2.非破壊試験である応力緩和測定から得られたレオロジーパラメータと鮮度との相関はほとんど見られなかった。
3.破断強度は、コイとニジマスの魚肉においては鮮度低下とともに減少し鮮度低下にともなう肉質の劣化を反映した。しかし、サバ魚肉についてはデータがばらついて、そのような結論を出すにはいたらなかった。この点は次年度に解決しなければならない問題点の一つである。
4.針入度測定は、肉部からの針入測定は肉質が軟弱であって測定不可能であったので皮部より試みた。ところが、鮮度低下にともなって肉質は劣化するのに反し皮部は硬化するため、針入前に肉部が崩れる結果となった。
5.前述の応力緩和測定は静的粘弾性測定であった。破断強度と鮮度との相関が得られたことから、肉質の変化は動的粘弾性測定であれば相関が得られることが予想される。これについては次年度に実施する予定である。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 磯直道: 日本水産学会誌. 53. (1987)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi