• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オピオイドペプチドの不活性化酵素に関する研究

Research Project

Project/Area Number 61570112
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General pharmacology
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

岡 哲雄  東海大, 医学部, 教授 (40055976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石塚 善久  東海大学, 医学部, 助手 (40183165)
坂本 順司  東海大学, 医学部, 助手 (80175364)
松宮 輝彦  東海大学, 医学部, 助教授 (20056203)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsオピオイドペプチド / ペプチダーゼ / オピオイド受容体 / ペプチダーゼ阻害剤
Research Abstract

モルモット回腸(GPI)ならびにマウス輸精管(MVD)などの摘出標本において、エンケファリン(Tyr-Gly-Gly-Phe-Metor-Leu)(MEorLE)は、アマスタチン感受性アミノペプチダーゼ(AsA),ホスホラミドン感受性エンドペプチダーゼ-24.11(PsE)ならびにカプトプリル感受性ペプチジルジペプチダーゼA(CsP)などの酵素により不活性化されること、ならびに、これら3種類の不活性化酵素は、いずれもオピオイド受容体の極めて近くに存在することなどを当該年度以前に見い出し報告した。
当該年度では、1.GPIならびにMVDなどと同様に、摘出ラット輸精管標本(RVD)においても、MEはAsA,PsEならびにCsPなどにより不活性化されることを明らかにして報告した(Cui et al.,Japan,J.Phormacol,42:43-49,1986)。また、2.モルモットの線条体ならびに回腸などの粗膜標本において、MEはAsA,PsEならびにCsPなどのみで加水分解されることを明らかにして報告した(Hiranuma et al.,Japan.J.Pharmacol.,41:437-446,1986)。さらに、3.3種類のペプチダーゼ阻害剤を併用すると、ミューならびにデルタなどの受容体における効力の大きさの順位は、ME>LE>β-エンドルフィン(β-End)であることを明らかにした。これは、従来報告されていて、よく知られているペプチダーゼ阻害剤非存在下での効力の順位と異なるものである。なお、RVDにおいては、β-Endはエプシロン受容体に仂くとされているが、MEならびにLEなどは、どのタイプのオピオイド受容体に仂くか明らかにできなかった。RVDにおけるペプチダーゼ阻害剤存在下での効力の大きさの順位は、β-End>ME>LEであった。(Kuno et al.,Japan.J.Pharmacol.,41:273-281,1986)。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Yoshiki KUNO et al.: Japan.J.Pharmacol.41. 273-281 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Toyokazu HIRANUMA et al.: Japan.J.Pharmacol.41. 437-446 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Suying CUI et al.: Japan.J.Pharmacol.42. 43-49 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] 岡哲雄 他: 生体の科学. 37. 575-581 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi