• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肥満細胞のヒスタミン顆粒に局在するキマーゼとトリプターゼの細胞生理的役割

Research Project

Project/Area Number 61570126
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

木戸 博  徳島大, 医学部, 助手 (50144978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 佳子  徳島大学, 医学部, 助教授 (40035449)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords肥満細胞 / ヒスタミン遊離 / Chymase / 酵素抗体法
Research Abstract

アレルギーの発現に最も大切なプロセスである肥満細胞からのヒスタミン遊離が、肥満細胞顆粒に局在するchymaseの抗体で完全に抑制される事から、一連のヒスタミン遊離機構にchymaseが重要な役割をはたしていると推定してきた。本研究は、抗-chymase抗体F【(ab´)_2】の細胞内での作用部位を決定する事を中心顆題として行われた。Anti-Chymase F【(ab´)_2】の細胞内への移向を調べるため【^(125)I】でラベルしたAnti-Chymase F【(ab´)_2】を用いた。【^(125)I】-Anti-Chymase F【(ab´)_2】は、時間と濃度に依存して、細胞膜に結合した後に細胞内に取り込まれた。細胞内に取り込まれたF【(ab´)_2】の局在は、Percoll gradientで細胞内オルガネラを分画したところ、Anti-Chymase F【(ab´)_2】は、まず細胞膜に結合した後、経時的にChymaseの局在する肥満細胞顆粒に移向した。またAnti-chymase F【(ab´)_2】の顆粒内への移向に平行して、ヒスタミン遊離は抑制された。なおAnti-chymase F【(ab´)_2】はChy-maseと結合すると酵素活性は抑制される。以上の事実をさらに免疫組織化学的に追求した。Anti-Chymase F【(ab´)_2】は、ウサギのIgG分画であるため、抗ウサギF【(ab´)_2】-PODを用いてAnti-Chymase F【(ab´)_2】の肥満細胞内への取り込みを、酵素抗体法にて追求した。その結果Plasma membraneに最初に結合したAnti-ChymaseF【(ab´)_2】は時間とともに顆粒中に集まることが確認された。しかし0℃の氷中では、Anti-Chymase F【(ab´)_2】はPlasma membraneには結合するが、顆粒中には取り込まれなかった。以上の事から、抗Chymase抗体F【(ab´)_2】は、Plasma membrane上、あるいは肥満細胞顆粒内で作用していることが推定された。しかし、Chymaseの局在がPlasma membraneではなく、顆粒中にしか認められない事からAnti-Chymase F【(ab´)_2】は、顆粒内のChymaseと結合して、その活性を抑制することによってヒスタミン遊離を抑制するものと推定された。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 勝沼信彦: Advances in Enzyme Regulation. 25. 241-255 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] 木戸博: J.Immunol.136. 1061-1065 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] 福泉直美: Biochem.Med.and Metabol.Biol.38. (1987)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi