Project/Area Number |
61570384
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Neurology
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
進藤 政臣 信州大学, 医学部, 講師 (90020924)
|
Project Period (FY) |
1986 – 1987
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1987)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1987: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | パーキンソン病 / 痙縮 / シナプス前抑制 / H反射 / 興奮分布 / 随意収縮 |
Research Abstract |
1.対側下肢筋からのグループ【I】神経結合 正常者を対象にH反射を用いて検索した。何れの対側下肢筋の【I】群線維からも明らかな直接的効果はみられなかった。現在二つの条件刺激を用いて、輻輳効果について検討中である。 2.痙縮、固縮のシナプス前抑制 パーキンソン病、痙縮の患者を対象に、H反射を用いてla線維末端に対するシナプス前抑制の中枢性調節を検討した。シナプス前抑制の変化は大腿神経からヒラメ筋に対する単シナプス性la促通の変化量として測定した。パーキンソン病では6名全例で、拮抗筋の随意収縮時にla促通量は正常対照と同様に減少し、la線維末端に対するシナプス前抑制量が増大した。この変化は、随意運動に際して拮抗筋運動細胞の活動を抑え、拮抗抑制を構成する重要な神経機序であると考えられた。パーキンソン病ではこの中枢性調節は正常に保たれ、本疾患の随意運動障害における関与は否定的であった。痙縮患者は7名中4例で同様に正常パターンを示した。従来推察されている病態とは異る知見であり、痙縮の神経機序は再検討を要する。他の3名では大腿神経からヒラメ筋に対するla促通がみられず、la線維結合を考える上でより基本的な考察、実験が必要である。 3.H反射に関与する運動細胞の興奮分布 H反射はヒトの脊髄機能を研究する有力な手段の一つで、H反射に関与する運動細胞の興奮分布は極めて重要なテーマである。正常者を対象に、安静時、拮抗筋随意収縮時で同じ大きさのH反射を導出し、両条件下の反射を平均加算して、その波形の異同を検討した。最大M波の波形は両条件下で一致したが、H反射の波形は全く同じではなかった。これは同じ大きさのH反射であっても、それに関与する運動細胞の分布は必ずしも同じではないことを示す。最近H反射における運動単位の記録法が確立したので、現在個々の運動細胞レベルでの発火の動態を検討中である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)