Project/Area Number |
62060002
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute (1989-1990) 宮崎医科大学 (1987-1988) |
Principal Investigator |
松尾 壽之 国立循環器病センター研究所, 所長 (50028685)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
五十嵐 正雄 群馬大学, 医学部, 教授 (90008219)
寒川 賢治 宮崎医科大学, 医学部, 助教授 (00112417)
中山 建男 宮崎医科大学, 医学部, 教授 (60031712)
|
Project Period (FY) |
1987 – 1990
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1990)
|
Budget Amount *help |
¥223,000,000 (Direct Cost: ¥223,000,000)
Fiscal Year 1990: ¥25,000,000 (Direct Cost: ¥25,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥25,000,000 (Direct Cost: ¥25,000,000)
Fiscal Year 1988: ¥60,000,000 (Direct Cost: ¥60,000,000)
Fiscal Year 1987: ¥113,000,000 (Direct Cost: ¥113,000,000)
|
Keywords | 心房性ナトリウム利尿ペプチド / 脳性ナトリウム利尿ペプチド / C型ナトリウム利尿ペプチド / インヒビン / アクチビン / 生理活性ペプチド / プロセシング酵素 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP) / 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP) / KEX2プロテアーゼ / ANP / BNP / ビテロゲニン遺伝子 / クロマチン蛋白 / インヒビンβA鎖ダイマー / C末端アミド化酵素 |
Research Abstract |
未知の生理活性ペプチドの検索とそれらが作動する生体機序の解明を目指し、本年度は下記の成果を得た。 1.未知のペプチドの検索:ブタ脳抽出物よりヒヨコ直腸弛緩活性を指標として未知ペプチドの検索を行った結果、22残基のペプチドを単離した。構造決定の結果、本ペプチドはANP、BNPに類似した利尿ペプチドであることが判明し、C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)と命名した。CNPは生体内では中枢神経系に局在するとともに、薬理活性的にもANP、BNPとは大きく異なり、CNP特異的受容体の存在、神経系での作用が示唆された。 2.ナトリウム利尿ペプチド・ファミリ-:循環系におけるANP、BNPの生理的役割を探るため、種々の生理的条件、病態モデル、疾患例につきANP、BNPのペプチド、mRNA量の測定を行った。その結果、BNPはANPと異なる生合成、貯蔵、分泌機序を取り、緊急時にはBNPの生合成、分泌が著しく亢進し、ANPだけでは不足する循環系におけるナトリウム利尿ペプチドの調節機能を維持しているものと考えられた。 3.生殖内分泌におけるインヒビン、アクチビン:ヒトインヒビンの高感度RIAシステムを確立し、妊娠中に血中インヒビン値が高値を示すことを明らかにした。これは胎盤のインヒビン産生を示し、生殖内分泌に新しい見地を開いた。一方アクチビンに卵成熟促進活性のあることを示し、卵巣におけるアクチビン役割を明確にした。 4.ペプチドホルモンのプロセシング酵素:哺乳類プロセシング酵素のモデル系としてラット肝臓におけるプロアルブミンーアルブミン変換酵素の研究を行った。肝ゴルジ画分の可溶化物を出発材料とし、活性測定法を改良して精製を進めた結果、我々の構造決定した酵母KEX2プロテア-ゼと類似した酵素の存在が明らかとなった。本酵素は不安定で精製が非常に困難であるが、現在種々の改良を行いつつ最終精製を目指している。
|