Project/Area Number |
62121002
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Special Project Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
山本 長三郎 金沢大学, 医学部, 教授 (50008231)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 富士夫 大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (20089882)
藤沢 仁 旭川医科大学, 医学部, 教授 (10027039)
新井 康允 順天堂大学, 医学部, 教授 (50053004)
久場 健司 佐賀医科大学, 医学部, 教授 (60080561)
久野 宗 京都大学, 医学部, 教授 (50142295)
|
Project Period (FY) |
1986 – 1987
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1987)
|
Budget Amount *help |
¥18,000,000 (Direct Cost: ¥18,000,000)
Fiscal Year 1987: ¥18,000,000 (Direct Cost: ¥18,000,000)
|
Keywords | 可塑性 / シナプス / 長期増強 / 発芽 / カルシウム / 伝達物質 / ホルモン / 成長因子 |
Research Abstract |
海馬体における長期増強の起源を探るため, 単シナプス性に結合している顆粒細胞とCA3野ニューロンからそれぞれ活動電位とEPSPを記録する手技の開発に成功した. これによって同シナプス伝達について素量解析を行い, 上記の問に答え得ると期待される(山本). 運動線維の伝導遮断による線維末端の発芽はCGRPによって抑制されるが, 同じ操作によって生じた伝達物質放出増加はCGRPによって抑制されないことが見出された(久野). したがって伝達物質放出の増加は, 発芽の結果おこるのではないと結論できた. 交感神経節前線維の高頻度刺戟によって生ずるシナプス前性の長期増強に伴い, 微小シナプス後電位の頻度が上昇することを見出した(久場). またQuinzによって細胞内カルシウムイオン濃度を緩衝すればこの種の長期増強が発生しなくなることから, シナプス前性の交感神経の長期増強が細胞内カルシウムイオン濃度の定常的な上昇によると結論した. 成熟ラットの中側中隔野のシナプスは, エストロゲン投与によって数を増す. したがって成熟した神経系もホルモンに対する可塑性を有すると結論できる(新井). また成体の第3脳室に移植した胎仔の黒質では, 神経成長因子の脳室内慢性注入がドーパミン作動ニューロンの発育を促進することが見出された. カルモデュリン依存性キナーゼIIは, カルシウムイオンとカルモデュリン依存性にそれ自身を基質としてリン酸化し, その活性を低下せしめる(藤沢). また反応のごく初期の段階で, この反応はカルシウムイオンとカルモデュリンに非依存性に変化することが見出された. 4週齢のネコにおいて, 1側の体性感覚運動野(SM)の切除数週間後に反対側のSMにレクチンを注入し, 切除側赤核への対側SMからの投射を調べた(村上). その結果, 対照群に較べて手術側において交叉性線維の多いことを見出し, 観察している現象が真の発芽であることを証明した.
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)