Budget Amount *help |
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1987: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Research Abstract |
心筋内冠循環の解析の重要性は広く認識されているが, 計測方法における技術的制約のため, 心筋内冠循環動態に関する知見は, 極めて少ない. 本研究の目標は, レーザドプラ血流計を応用して, 正常および病態心における心筋内冠循環動態の解析を行いうる実験プロトコールならびにその評価モデルを作成することである. 本年度は, 心筋内冠循環系への入力および出力である冠動静脈血流の計測により, 心筋内冠循環系をシステムとしてモデル化し, その機能的特性とくに冠血流調節メカニズムについて検討した. 麻酔開胸犬の左冠動脈主幹部と前下向枝にカニュレを刺入し, 他端をコンピューター制御の冠潅流圧制御装置に連結して冠潅流圧を制御した. カニュレ先端で潅流圧と冠動脈血流を計測し, 心筋内冠循環系からの血液流出である大心静脈血流を光ファイバ型レーザドプラ血流計で計測した. 冠循環系が定常状態になった後, 冠動脈血流(入力)を遮断し, それに対する大心静脈血流(出力)の応答を解析した. これを血管トーヌス,冠潅流圧,心収縮性,心拍数などを変化させた場合についてくりかえした. 冠動脈血流遮断後, 大心静脈血流は指数関数状に減少し, 10拍以内にほぼ0となった. この過程を指数関数の和で近似した結果, 数学的(AIC規準)に単一指数関数で表されることがわかった. 従って, 収縮期の心筋内冠循環は, 定常状態で心筋内に貯溜している可窄性の血流量(Vo)と, 心筋収縮による血液搾り出しの時定数(T)により規定されることになる. 前述した種々の条件下で冠静脈血流量とVo,Tの関係を検討した結果, 冠静脈血流量はVoと高度の相関を有したが, Tとは有意の相関を示さなかった. 従って, 冠静脈血流は, 主として心筋内微少循環系に貯溜する血液量により調節されていると考えられた. これは, 心拍出量調節のスターリング機構と同一である点, 興味深い.
|