• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

林木の水分特性と耐乾性に関する生理生態学的研究

Research Project

Project/Area Number 62480063
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 林学
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

永森 通雄  高知大学, 農学部, 教授 (60036704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 賢  高知大学, 農学部, 講師 (50166922)
西村 武二  高知大学, 農学部, 助教授 (30036743)
池本 彰夫  高知大学, 農学部附属演習林, 教授 (00093948)
Project Period (FY) 1987 – 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1987: ¥5,400,000 (Direct Cost: ¥5,400,000)
Keywords耐乾性 / 水ストレス / 葉の水分特性 / 光合成 / 蒸散量 / 水分特性
Research Abstract

前年にひき続き、アカマツ、スギ、ハイネズ、アラカシ、ケヤキ、花棒、〓条、楊柴、樟子松をガラス室内の川砂とバーミキュライトを入れたコンクリートベッドやワグナーポットまたは野外で育てた。ポットで生育させた苗木は土壌を乾燥状態(含水率70%)から適潤状態(220%)までの4段階に調節して育てた。これら各樹種についてガラス室内と野外で生長経過を定期的に測定するとともに、光合成速度、呼吸量、蒸散量などの測定を行った。また、全国各地にできるだけ出向き、それぞれの地域に生育している樹木を対象にして各然の調査、測定を行った。
どの樹種でも伸長生長、直径生長とも土壌が乾燥するほど少なくなった。スギ、アラカシでは最も乾燥した処理区ではほとんど伸長生長は認められなかったが、乾燥に強いと考えよれる〓条、アカマツではそうした乾燥による抑制は少なかった。蒸散量は湿潤な処理ほど多くなった。とくに7月頃までのケヤキで処理間の違いが著しかったが、〓条では処理による違いは僅かであった。乾燥地帯に生育する〓条の蒸散量はアカマツの8〜10倍、ケヤキの2〜3倍であった。最も乾燥した処理(含水率70%)のものに十分に灌水をして蒸散速度を測定してみると、最大の蒸散速度は、灌水直後(含水率220%)ではなく120〜180%の土壌水分条件になったときに起こり、慢性的な水ストレスが植物の水分特性に影響をおよぼしていることが示唆された。PーV曲線法でアカマツとケヤキの葉の水分特性を調べたところ、ケヤキでは処理間に特性の違いが認められたが、アカマツでは認められなかった。夏に光合成速度と気孔コンダクタンスを測定したところ、土壌含水率が20%まで低下するとどの樹種でも処理にかかわらず光合成を停止した。乾燥した土壌になるほど気孔コンダクタンスと光合成速度の関係は強くなった。乾葉1g当りの光合成速度と光飽和点の関係は樹種間で差が認められなかった。

Report

(2 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • 1987 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 王林和: 高知大学演習林報告. 16. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 永森通雄: 第100回日本林学会大会発表論文集. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 永森通雄: 第100回日本林学会大会発表論文集. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 永森通雄: 第99回日本林学会大会発表論文集.

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 永森通雄: 第99回日本林学会大会発表論文集.

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 永森通雄: 第99回日本林学会大会発表論文集.

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 吉川賢: 第99回日本林学会大会発表論文集.

    • Related Report
      1987 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi