超音波ドップラ-画像解析による眼内循環動態計測法の開発とその臨床応用に関する研究
Project/Area Number |
62480368
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
太根 節直 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (10081754)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
志村 敏雄 (金子 敏雄) 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (90139692)
小松 章 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (70162039)
神野 順子 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (20103476)
小鹿倉 寛 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (40108600)
大橋 孝治 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (80130988)
|
Project Period (FY) |
1987 – 1989
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1989)
|
Budget Amount *help |
¥6,800,000 (Direct Cost: ¥6,800,000)
Fiscal Year 1989: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1987: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
|
Keywords | 超音波ドップラ-血流分析装置 / 眼内血流動態 / 原発性開放隅角緑内障 / 眼動脈 / 網膜中心動脈 / 眼底血流速度指数 / 流速脈波立ち上り時間指数 / カラ-ドップラ-断層法 / 超音波ドップラー診断装置 / ドップラー血流分析装置 / 探触子 / 総頚動脈 / ドップラー周波数 / 緑内障 / 頚部交感神経ブロック |
Research Abstract |
本年度の研究の実績概要は以下のとおりである。 1)原発性開放隅角緑内障の眼内血流動態の解析:前年度に開発改良した超音波ドップラ-血流分析装置と特殊探触子を使用して、(1)緑内障眼では、正常眼と比べて、眼動脈に比して、網膜中心動脈(眼底動脈)の血流流速値の低下が病期の進行につれて著明となる傾向をみとめた。(2)眼底血流速度指数は視野障害の進行につれて減少悪化の傾向を示し、また乳頭陷凹の程度が悪化するにつれて、流速脈波立ち上り時間指数が短縮化する傾向をみとめた。即ち、緑内障の比期の進行と共に、眼底動脈の血流速度の低下と、流速脈波立上り時間の短縮化傾向がみられることを証明し得たことは、緑内障の病態生理の一端の解明に甚だ有用と思われる。 2)網膜動脈閉塞性疾患に対する星状神経節ブロック・高濃度酸素吸入併用療法の作用機序の解明:網膜中心動脈閉塞症に1日2回の星状神経節ブロックと50%酸素吸入療法を行うと、超念波ドップラ-法による眼底動脈の流速脈波値は治療前と比べ治療直後は最大流速値で26%、平均流速値で16%の増加をみ、網膜への血流供給が増加することが視力改善の原因となることが判明した。このことは家兎による血管閉塞実験でも証明された。 3)頚動脈ならびに眼窩内動脈血流のカラ-ドップラ-断層法によるDoppler flowmetry:Sonolayerα,SSAー270A装置(東芝)を用い計測した結果、頚動脈、及び眼動脈では若年者での最高流速が早く、収縮期の前半に鋭いピ-クを持ち殆どの血流が流れる。加令に伴い血流速度は低下し、高令者では収縮期全体で血流を保つようになることが判明した。これは末梢血管抵抗の増大を強く反映した結果と考えられ、脳動脈硬化症の進展の解明に重要な手がかりを与えると思われる。
|
Report
(3 results)
Research Products
(14 results)