• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

組合せ論とその関連領域に関する研究

Research Project

Project/Area Number 62540167
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General mathematics (including Probability theory/Statistical mathematics)
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

本間 龍雄  青山学院大学, 理工学部, 教授 (60016178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 勇  青山学院大学, 理工学部, 助手 (40082820)
仲根 孝  青山学院大学, 理工学部, 専任講師 (50082805)
井上 政久  青山学院大学, 理工学部, 助教授 (30082803)
岩堀 信子  青山学院大学, 理工学部, 教授 (10082744)
白尾 恒吉  青山学院大学, 理工学部, 教授 (50087011)
Project Period (FY) 1987 – 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1987: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords低次元トポロジー / 結び目 / 絡み目 / tree / Yang-図形 / 群の既約表現 / 手順序集合 / 複素多様体
Research Abstract

表学の多分野にわたって, 近年とくにその発展が目ざましい組合せ論的な手法を低次元トポロジー(とくに3次元多様体)の結び目, 絡み目に関する研究を, 時間のゆるす限り多くの若手の研究者達との交流を主体として活発な討論をしながら研究した. このために時にはコンピューターによる実験と, その結果を見ての予想段階の議論の場も多くあった.
一方, 代表幾何と組合せ理論との関連においては分担者井上を軸として, 非代表的曲面の構成とその実例を得るべく努力した.
小池は, Yaung-diagramを用いて, 対称群のみならず, 一般線型群, 直交群, 斜交群およびこれらに附随するWeyl群やCoxeter群の所謂古典群の表現論との関りを明らかにした. 例えばLittle woodの公式に完全な証明を与えたものも一つの成果である.
古典群の有限次既約表現とYoung-図形の関係, 手順序集合と組合せ論との関り合い, マルコフ過程に関する末解決問題の組合せ論的なアプローチの方法等, 多くの興味深い課題を得た一年である.

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Kazuhiko,Koike: Advances in Math.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Masahisa,Inoue: Math.Anna.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuhiko,Koike;I.Terada: Advances in Math.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi