• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞骨格線維に特異的に作用する海産毒ラトランキュリンの合成研究

Research Project

Project/Area Number 62540400
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 天然物有機化学
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

平間 正博  東北大学, 理学部, 助教授 (30165203)

Project Period (FY) 1987
Project Status Completed (Fiscal Year 1987)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1987: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsラトランキュリンの合成研究 / オキサゾリジノン / チアゾリジノン
Research Abstract

ラトランキュリン類は, 紅梅に分布する海綿から単離されたマクロライドであるが, チアゾリジノン環を含む珍しい天然物である. 強い魚毒性を示すことが知られていたが, 最近, 細胞の骨格繊維(フィラメント)の構造を可逆的に変化させる強い活性を有することが発見され, 細胞生理学的な研究の推進のためにも, 本化合物やアナローグの人工合成による供給が期待されている. 大量合成可能な効率の良い全合成ルートの確立を目指して検討し, 次の成果を得た.
1.ホモアリルアルコール誘導体の立体選択的なエポキシ化法と, カルバメートの分子内隣接基関与を利用した, オキサゾリジノンの立体選択的な合成法を開発して, オキサアナログのキラルサブユニットの合成に成功した. 2.ネロールのオゾン酸化により, 極めて短段階で, ラトランキュリンのアキラルサブユニットの合成を達成した.
今後は, まずオキサアナログの全合成を目指して, 今回得たサブニットの連結を検討する.

Report

(1 results)
  • 1987 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Masahiro Hirama: Tetrahedron letters.

    • Related Report
      1987 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi