Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1987: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Research Abstract |
輸入の急増している熱帯性果実(パパイヤ, アボガド)や, 同様に呼吸量が多く, 鮮度保持の容易でない果実(モモ)について, プラスチックフィルム包装によって内部の酸素濃度, 二酸化炭素濃度を調整する方法を検討した. 1.気温5°C〜30°Cの5段階の環境下で, 上記果実をポリエチレン包装し内部の酸素濃度, 二酸化炭素濃度, 呼吸量の変化, 鮮度保持について調べた. 2.3種の果実とも酸素濃度が21%の場合と比較して2〜3%で鮮度保持効果(呼吸抑制, 果色の変化の抑制, 果実の軟化抑制)が認められた. 3.0.03mm厚さのポリエチレンフィルムによって果実を包装した場合, 内部の酸素濃度が約3%となるには1果実当りのフィルム表面積が400〜600cm^2であった. 4.フィルムの厚さが増すと, 0.1mmで酸素濃度が2〜5%になるが二酸化炭素濃度は15%以上となり, パパイヤでは果皮に褐色の斑点を生じた. この場合のCO_2除去は, 5〜10gのソーダライムを同封することで可能であった. 5.これらのことから, 厚さ, ガス透過性, フィルム面積と酸素濃度との関係を求め, 包装仕様について検討した. 6.なお, エチレン, 水蒸気濃度の上昇が鮮度におよぼす影響を考慮しなければならないが, 今年度に行ったガス吸着剤の利用や, 空気撹拌によって果実周辺の水蒸気拡散を促進させる方法による効果については, 有効な結果は得られなかった. 7.今後は, エチレン, 二酸化炭素, 水蒸気などの選択的吸着, 透過膜の有効性について検討していく必要がある.
|