Project/Area Number |
62570039
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General physiology
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
村田 計一 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (00013798)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅澤 正 東京大学, 医学部, 助手 (00179110)
南 定雄 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 文部技官
細川 浩 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (80181501)
伊藤 挙 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (30134737)
堀川 順生 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (50114781)
|
Project Period (FY) |
1987 – 1988
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1988)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1988: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 1987: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 耳音響放射 / 内耳交流通電 / モルモット内耳 / 聴覚受容 / 自発耳音響放射 / 非線形性 |
Research Abstract |
モルモットの蝸牛中央階へ交流を通電した際外耳未知には通電交流の基本波とその高調波の音が放射されさらに同時に異なった周波数の交流を通電するか、純音刺激を与えると両周波数の振動が干渉して混変調歪(側帯波)音が放射された。通電電流中には各次数の高調波及び混変調歪が発生したが、放射音中には1〜3次の低次の歪みが電流中の歪より10dB以上大きく選択的に放射され、低次の歪の放射に関わる非線形の存在が示唆された。蝸牛前庭階を高濃度KCI溶液で潅流すると、先ず側帯波音が、次いで全ての音響放射が消失した。また通電した蝸牛回転に依存して音響放射の周波数特性が変り、音響放射の成因が蝸牛内にあり、通電部位およびその近傍にあることを示している。フロセマイド投与により音響放射は全て一過性に減弱した。また交叉性オリーブ蝸牛束(COCB)刺激および強音負荷では側帯波いの音響放射は減少するが基本波の放射は変化しなかった。これらの事実は、電気・機械変換過程(electromechanical transduction process)と歪発生過程の両過程共代謝に依存しているが、後者の方が各種障害に対して脆弱である事を示している。 ヒトの場合、自発性耳音響放射(SOAE)は聴力正常耳の30%にのみ出現し、聴力良好なほど出現率が高かった。20dBHL以上の感音難聴耳においてはSOAEは出現しなかった。一方聴力正常にも拘わらずSISI TEST陽性、BEKESY AUDIOGRAMについてSOAE周波数に一致する鋭い聴力障害など、SOAE陽性者の一部は局所の微細な内耳機能失調を示唆する検査所見を示した。SOAEは無難聴性耳鳴患者に好発する傾向を示したが、耳鳴との相関はなく、種々の内耳疾患との関連もなかった。すなわち、SOAEは臨床的にはほぼ正常の能力を持つ内耳の局所の機能失調の表れであると思われ、各種内耳疾患の早期診断の可能性が期待される。
|
Report
(3 results)
Research Products
(36 results)