Project/Area Number |
62580080
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
松下 清子 弘前大学, 教育学部, 助教授 (20125462)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 紀人 弘前大学, 教育学部, 講師 (10178981)
|
Project Period (FY) |
1987
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1987)
|
Keywords | 眼球運動 / コンピューター解析 / 舞踊 / 体操 / 動作分析 |
Research Abstract |
Dynamic MovementによるImpressionの美と, Moving MovementによるExpressionの美を追究する2種の全身運動視聴時における眼球運動の相異を系統するため, 眼球運動データ処理システムを用いて実験をおこなった. 本学学生の体操部員男子1名(体操歴7年)に対し, 日本体操協会が認めたナショナルメンバーのうちの2名の床運動(いずれも演技時間63秒弱)をビデオテープにより提示し, その後, 特に説明することなく, 現在世界第一線で活躍中の男性舞踊手によるバレエを視聴させ, 眼球運動を記録した. 床運動は, 運動のまとまりから4区分に区切った. バレエは, その流れの中でテレビ画面上Full Figureの部分を10秒間単位で5個所とりあげた. データ解析の結果得られたものは, 軸跡表示, 度数分布表示として視線の移動速度と注視時間, 時間経過表示として移動速度(平均)と注視時間(合計), 統計値表示として注視角度, 移動速度, 注視時間の平均値と標準偏差, そして平均注視位置図と移動方向分布図などである. 今回の1例の結果では, 眼球の移動軌跡による移動範囲では床運動の方が広かった. 本機器では, 視線の移動角速度が秒速5度未満を注視しているものとみなして処理しているが, 表示された移動速度の度数分布からみると, 床運動では平均1区分につき注視点の89%が注視したことになり, 舞踊では薬92%が注視したことになった. 注視時間の度数分布図からその傾向をみると, 床運動よりも舞踊の方が注視時間の変化に富むことが認められた. そして平均移動を速度においても舞踊の方が変化が大きかった. 統計数値として表示された注視時間の平均値, 標準偏差とも床運動より舞踊の方が大きな値であった. その他幾つかの情報もカラープリントにより出力され, これらを詳細に読んでいくと, 動作分析など今まで予想していた以上に発展的研究がなされるのではないかと思われた.
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)