• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超電導マグネットの高電流密度化を目指す安定化技術の研究

Research Project

Project/Area Number 63050046
Research Category

Grant-in-Aid for Fusion Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山藤 馨  九州大学, 工学部, 教授 (90037721)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 雅則  九州大学, 工学部, 教授 (30039127)
山本 純也  京都大学, ヘリオトロン核融合研究センター, 教授 (00029208)
小笠原 武  日本大学, 理工学部, 教授
塚本 修巳  横浜国立大学, 工学部, 教授 (30017975)
谷 順二  東北大学, 高速力学研究所, 教授 (30006192)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥23,900,000 (Direct Cost: ¥23,900,000)
Fiscal Year 1988: ¥23,900,000 (Direct Cost: ¥23,900,000)
Keywords超電導マグネット / 高電流密度化 / 機械的擾乱 / 動的安定化 / 冷却安定化 / 超臨界ヘリウム / 強制冷却 / クエンチ対策
Research Abstract

核融合装置の超電導化に向けて、コンパクトで信頼性の高い超電導マグネットの実現が強く要請されている。本研究では超電導マグネットの高電流密度化を目指して新しい安定化基準を確立する為に、(A)超電導導体の安定化設計、(B)超電導マグネットの冷却・耐電圧化、(C)超電導マグネットの安定化構造と診断・保護、等の要素的研究を重点的に遂行した。
(1)超電導マグネット内での導体のずれに対するモデルを用いてスペーサの寸法精度や支持距離と擾乱との関係を定量化し、安定化の為のスペーサの配置や構造、許容電流等を明らかにした。又、超電導フィラメントアサイセンサによって過渡的温度分布を測定して擾乱の発生機構の解明とクエンチ予測の為の診断技術について検討した。
(2)面冷却と動的安定化法により垂直な変動磁界に対しても安定な超電導テープ導体を提案し、電磁気的擾乱に対して高度の安定性が確保できることを理論的に示した。特に磁気的安定性基準を実験的に検証して、提案したテープ導体の安定性を実証した。
(3)大容量パルス導体として使用される撚線導体に対して、交流損失の数値解析による評価法を確立すると共に、導体の安定化や保護対策の観点から撚線導体に特有のクエンチ機構を解明し定量化した。
(4)超臨界ヘリウム強制冷却導体において繰り返し加熱がある時の流体の温度分布を測定して安定限界を議論した。さらに、同浸漬冷却においてもパルス加熱に対して液体Heと同等以上の特性をもつことが判った。
(5)超電導マグネットにおける機械的擾乱の原因となるローレンツ力による応力分布の解析を行うと共に、応力集中に伴うすべり発生の機構を複合積層モデルにより解析し実験的に検証した。
(6)超電導マグネットにおいては磁界や熱バルブが絶縁耐力を低下させる原因であることを実験的に明らかにし、その対策を提案した。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report

Research Products

(6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] O.Tsulamoto,et al.: Proc.of ASC88. (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] T.Ogasawara,et al.: Cryogenics. 28. 381-385 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] M.Hara,et al.: Proc.21th Symp.on EIM. 83-86 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] J.Tani: Proc.Inter.Conf.Computational Engineering Science. 59. vi,1-4 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] T.Takagi.et al.: Fusion Engineering and Design. 7. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 中曽根、藤田: 材料. 37. 850-856 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi