• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

各種中間子発生機構の研究

Research Project

Project/Area Number 63103015
Research Category

Grant-in-Aid for Special Project Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Laboratory for High Energy Physics

Principal Investigator

中井 浩二  高エネルギー物理学研究所, 物理部, 教授 (40028155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 喜久雄  九州大学, 理学部, 助手 (60108636)
高田 栄一  東京大学, 理学部, 助手 (70197101)
小林 俊雄  高エネルギー物理学研究所, 物理部, 助手 (30186754)
小林 正明  高エネルギー物理学研究所, 物理部, 助教授 (40013388)
千葉 順成  高エネルギー物理学研究所, 物理部, 助教授 (50126124)
Project Period (FY) 1986 – 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥19,500,000 (Direct Cost: ¥19,500,000)
Fiscal Year 1988: ¥19,500,000 (Direct Cost: ¥19,500,000)
Keywords中間子生成 / Δ生成 / 二粒子相関実験 / KEK-PS / BNL-AGS / CERN-SPS / 多重サンプリングイオンチェンバー / ブラッグカーブ検出型イオンチェンバー / 中間子ビームライン / 大強度陽子ビームライン
Research Abstract

1.KEK-PSによる実験
(1)π中間子と原子核の反応について、0.5〜1.5GeV/cの領域で多重π生成や二重荷電変換反応等に関し取得したデータを解析した。
(2)核内のΔ生成について(p,nΔ)反応に関する実験を行った。現在はデータ解析中である。
2.BNL-AGS,CERN-SPS,阪大RCNPにおける実験
(1)π中間子による反応と比較するため、阪大RCNPサイクロトロンによる重イオンビームを用いた重イオン荷重二重変換反応の実験を行った。
(2)BNL-AGSによる高エネルギー重イオン反応の実験に本研究により開発されたTOF技術が活用された。
(3)CERN-SPSによる高エネルギー重イオンビームを用いた中間子生成における二粒子相関実験を提案し、その為の検出器系を製作テストした。
3.検出器の開発・製作
(1)dE/dx多重サンプリングイオンチェンバーを製作し、BNL-AGSによる高エネルギー重イオンビームによるテストを行った。
(2)ブラッグカーブ検出型イオンチェンバーを製作し、KEK-PSの陽子ビームによる核破砕反応の生成核を検出するテスト行った。
(3)Csl(Tl)シンチレーション検出器の特性についてテストした。
4.研究会の開催等
(1)πK中間子ビームラインに関するワークショップの開催や研究打合せを重ねKEK-PSに建設中の新実験室に設置する中間子ビームラインの設計・建設を進めた。
(2)大強度陽子ビームライン技術に関する調査・研究を始めた。
(3)大立体角スペクトロメターFANCYによる研究を総括し、論文をまとめた。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Nagae et al.: Physics Letters. 191B. 31 (1987)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] J.Chiba: Nuclear Physics. A478. 491c (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] J.Chiba: Proc.of the 8th High Energy Heavy lon Study.LBL-24580. 413 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] T.Kobayashi: Proc.of 17th INS International Symposium on Nuclear Physics at Intermediate Energy. KEK Pr88ー134. (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] K.Nakai: Proc.of 3rd Conference on the Intersections Between Particle and Nuclear Physics(Rockport). AIP-176. 655 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] H.Hamagaki et al.: Proc.of 17th INS International Symposium on Nuclear Physics at Intermediate Energy. (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi