Project/Area Number |
63104003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Special Project Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
丸山 和博 京都大学, 理学部, 教授 (90025263)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 雅英 京都大学, 工学部, 助教授 (40025961)
宅和 暁男 島根大学, 理学部, 教授 (70032456)
大辻 吉男 大阪府立大学, 工学部, 教授 (20081341)
飛田 満彦 東京都立大学, 工学部, 教授 (60087301)
杉森 彰 上智大学, 理工学部, 教授 (40053590)
|
Project Period (FY) |
1988
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1988)
|
Budget Amount *help |
¥35,500,000 (Direct Cost: ¥35,500,000)
Fiscal Year 1988: ¥35,500,000 (Direct Cost: ¥35,500,000)
|
Keywords | 光合成 / 光電子移動 / 光増感反応 / 光増感剤 / 高効率化 / 反応場設計 |
Research Abstract |
光合成反応中心のモデル化合物として、空間配置を固定したポルフィリンニ量体を合成し、亜鉛錯体からフリーベーヌへの励起エネルギー移動速度を実測した。励起エネルギー移動は、双極子ー双極子相互作用で進行することが強く示唆された。ジカルコゲナイトコバルト錯体の光酸化還元触媒としての可能性について検討し、トリエタノールアミンにより還元されてコバルトのdz^2軌道に一電子を有する化学種が生成することを明らかにした。電子移動を経由する1,1ージアリールエチレンへのアルコール類の極性付加がオレフィンのコンホメーショナルな自由度に支配されることを明らかにした。2ーアルケノルー1,4ーベンゾキノン類の光化学反応において側鎖のαーメチル基の効果を明らかにした。α位に4ーメトキシフェニル基を有するビニルハライドをシアンイオン存在下に光照射するとキノジメタン構造をもつipso付加体が高選択的に生成することを見い出した。特定のジオレフィン化合物の混晶の固相光反応によりシクロファン型化合物を合成し、本反応が結晶格子支配で進行することを明らかにした。フェナントレンの光アミノ化反応における溶媒効果および塩効果について詳細に検討し、イオンラジカル対の解離・非解離が重要な過程であることを明らかにした。2ービニルナフタレンと電子受容能の異なるオレフィンの光反応の研究を系統的に行い、一重項経由と三重項経由の光反応生成物の立体化学の差を合理的に説明した。
|