• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国における人間集団の社会・文化的行動様態に関する歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 63301051
Research Category

Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Asian history
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

好並 隆司  岡山大学, 文学部, 教授 (70032688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 智水  岡山大学, 文学部, 助教授 (40116463)
中山 義弘  北九州大学, 外国語学部, 教授 (10047706)
伊原 弘介  静岡大学, 教養部, 教授 (60022109)
石田 米子  岡山大学, 文学部, 教授 (10135923)
寺地 遵  広島大学, 文学部, 教授 (60033487)
Project Period (FY) 1988 – 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥10,300,000 (Direct Cost: ¥10,300,000)
Fiscal Year 1989: ¥4,400,000 (Direct Cost: ¥4,400,000)
Fiscal Year 1988: ¥5,900,000 (Direct Cost: ¥5,900,000)
Keywords社会誌 / 人間集団 / 行動様態 / 秦漢帝国 / 皇帝支配 / 商君書 / 宗教反乱 / 国民党 / 社会史 / 身分制 / 共同体 / 下層民
Research Abstract

本年度における各担当部門の研究活動とその成果を以下に記述する。
研究代表者好並隆司は、前年に引き続いて『商君書』各篇の釈読をすすめ、更法・定分・農戦・開塞・壹言の五篇について公表したが、平成二年度初期には、賞刑・画策両篇の釈読を発表する予定である。吉岡真は第37回東北中国学会大会、第24回福島大学史学会大会で発表・講演を行い、広島史学研究大会で関隴集団説再検討の発表を行った。寺地遵は1989年8月台湾大学での国史研究検討会において「日本における宋代史研究」の総括を行った。金子肇は「商民協会と中国国民党」(歴史学研究598号)を発表し、社会経済史学会(中四国)で「上海における店員帰商問題と中国国民党」を口頭発表した。中山義弘は女性史研究を深化させ、「天津の五四運動」を北九州大学大学院紀要3に発表している。笹川裕史は「国民政府の江西省剿匪統治に関する一考察」を成稿、史学研究180号に掲載した。新村容子は四川蚕桑公社の研究を前年に続いて行い、中四国歴協大会において「蚕桑とアヘン」の題目で口頭発表した。石田米子は長年の研究の成果をまとめ、『光復会と浙江辛亥革命』と題して上梓する。
なお、佐藤智水は科研報告会(広島市、1989年10月)において、「北魏の宗教反乱」を口頭で報告をし、伊原弘介・曽田三郎・原田環もそれぞれのテ-マで課題追求をおこない、別途、研究誌に発表する予定になっている。

Report

(2 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All Other

All Publications (15 results)

  • [Publications] 好並隆司: "「商君書」更法・定分両篇釈読" 岡山大学文学部紀要. 11. 23-41 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 好並隆司: "「商君書」農戦・開塞・壹言三篇釈読" 岡山大学文学部紀要. 12. 1-19 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 寺地遵: "南宋期・浙東の盗湖問題" 史学研究. 183. 17-31 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 寺地遵: "日本における宋代史研究(1915ー1989年)" 広島大学東洋史研究室報告. 11. 24-42 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 中山義弘: "天津の五四運動-女性の行動からの考察" 北九州大学大学院紀要. 3. 1-27 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 吉岡真: "『曲石精廬蔵唐墓誌』叙録" 福大史学. 46・47合刊. 249-272 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 石田米子: "光復会と浙江辛亥革命" 研文出版, 260 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 好並隆司: 新村容子: 中国社会史の諸相. 近きにありて. 14. 1-51 2-37 (1988)(1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 笹川裕史: 好並隆司: 岡山大学文学部紀要. 史学研究. 180. 9号. 25-42 41-50 (1988)(1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 金子肇: 好並隆司: 史学研究. 岡山大学文学部紀要. 179. 10号. 59-80 19-39 (1988)(1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 吉岡真: 寺地遵: 中国社会史の諸相. 中国社会史の諸相. 235-269 110-148 (1988)(1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤智水: 伊原弘介: 中国社会史の諸相. 龍門二十品. 下. 149-184 14-21 (1988)(1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 新村容子: 「中国近代史研究」. 6. 65-103 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 寺地遵: "南宋初期政治史研究" 渓水社, 1-560 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 石田米子: "光復会と浙江辛亥革命" 研文出版, 1-260 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi