• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本における絵画・彫刻・工芸各分野のモチ-フの交流に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 63410001
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Fine art history
Research InstitutionNational Research Institute for Cultural Properties, Tokyo

Principal Investigator

関口 正之  東京国立文化財研究所, 美術部, 部長 (60000452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴田 武良  東京国立文化財研究所, 美術部, 部長 (60000460)
米倉 迪夫  東京国立文化財研究所, 美術部, 室長 (70099927)
三宅 久雄  東京国立文化財研究所, 美術部, 室長 (10174145)
三輪 英夫  東京国立文化財研究所, 美術部第二研究室, 室長 (60124195)
Project Period (FY) 1988 – 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥18,800,000 (Direct Cost: ¥18,800,000)
Fiscal Year 1990: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 1988: ¥12,700,000 (Direct Cost: ¥12,700,000)
Keywordsモチ-フ / 仏伝図 / 阿弥陀来迎 / 肖像画 / 扇面画 / 宗達 / 黒田清輝 / 構想画 / テキストと表現 / 高僧伝絵 / 扇面 / 風景画 / 近代水墨画 / モチーフ / モチーフの交流
Research Abstract

最終年度にあたり、関連史料の調査収集を進めるとともに各個テ-マの集中化を計り、時代・分野を通して総合的に討議しながら研究のまとめを行なった。
1.古代中世第一班は仏教美術について、絵画では仏伝図・仏涅槃図など仏伝表現における変容をモチ-フの整理によって検討し、彫刻ではこれまで収集してきた鎌倉時代に至る阿弥陀如来の来迎像の現存作品、関連記録を整理し、彫刻における来迎表現が来迎図と緊密な関連をもちながら、しかも如何に三次元独自の表現を加味しながら展開していったかを考察した。(今年度調査作品 大阪・四天王寺、京都国立博物館、京都・常照皇寺、和歌山・光台院、栃木・地蔵院、愛媛・宗光寺の各阿弥陀三尊像)
2.古代中世第二班は肖像画・伝記絵、扇面画をとりあげた。肖像画に関しては早雲寺蔵北条早雲像、京都国立博物館の高僧画像などを調査し、中世の祖師像が顔の表現以外は大陸の祖師像を手本として図像的骨格を作り上げていることを明かにし得た。扇面画研究については、工芸研究と協力して東京国立博物館蔵扇面散らし蒔絵手筥、MOA美術館蔵山水図蒔絵手筥を調査し、モチ-フの伝播に関する研究資料を収集したほか、日本においては珍しい画題の作品(三教合面図 紙本墨画淡彩 個人蔵)を調査した。
3.近世近代班のうち、近世研究においては宗達派作品と古典モチ-フとの関係を昨年に引続いて検討するため、ニュ-ヨ-ク・バ-クコレクション所蔵作品を調査し、宗達派絵画に表わされた古典文学の主題を明らかにすることを試みた。近代研究においては、歴史画・構想画の成立と展開を黒田清輝の画業について研究したが、今後さらに西洋美術のみならず日本の伝統美術のモチ-フが如何に生かされたかを研究することが重要と思われる。

Report

(3 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • 1989 Annual Research Report
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All Other

All Publications (21 results)

  • [Publications] 鶴田 武良: "民国期における全国規模の美術展覧会ー近百年来中国絵画史研究1ー" 美術研究. 349. 18-43 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 三輪 英夫: "黒田清輝筆少女雪子十一歳" 美術研究. 348. 27-29 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 三輪 英夫: "黒田清輝と構想画ー「昔語り」を中心にー" 美術研究. 350. 1-12 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤 道信: "明治美術と美術行政" 美術研究. 350. 13-26 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 山梨 絵美子: "黒田清輝の作品と西洋文学" 美術研究. 349. 1-17 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 山梨 絵美子: "庭にモチ-フを得た黒田清輝の作品とその自然観" 明治美術学会研究報告. 49. 23-29 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 関口正之: "大阪・長宝寺蔵仏涅槃図" 美術研究. 347. 33-38 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 米倉迪夫: "聖と絵画" 図説日本仏教の世界. 7. 116-127 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 島尾新: "十五世紀における中国絵画趣味" MUSEUM. 463. 22-34 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 井手誠之輔: "香川極楽寺蔵仏涅槃図" 美術研究. 346. 30-39 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 三輪英夫: "1892年の久米桂一郎" 『久米桂一郎とフランス』展図録. 3-7 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木廣之: "伝説と古典ーー又兵衛浮世絵開祖説の再検討ーー" 『山根有三先生古稀記念論文集・日本絵画史の研究』. 601-645 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤道信: "水墨の変容(承前)" 美術研究. 345. 16-28 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 山梨絵美子: "光線画の源泉" 版画芸術. 66. 120-124 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 三輪英夫: "久米桂一郎日記" 中央公論美術出版, 435 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 井上一稔: 美術研究. 343. (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 井手誠之輔: 美術研究. 343. (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木廣之: 美術研究. 343. (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤道信: 美術研究. 344. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山梨絵美子: 美術研究. 344. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 関口正之: 日本の美術. 274. 1-96 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi