• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

連想記憶モデルHASPのハードウェア化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63460122
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 電子通信系統工学
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

平井 有三  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (80114122)

Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 1988: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Keywordsニューラルネットワーク / ニューロチップ / 連想記憶 / VLSI
Research Abstract

連想記憶モデルHASPのハードウェア化に関する研究を行った。HASPのハードウェア化に当り、別途完全ディジタル型のニューロチップVLSIを開発してた。完全ディジタル型のニューロチップとしては世界初のものであり、一つのチップ内に6個の細胞体と84個のシナプスを登載している。入出力情報は実際の神経系と同様に、パルス密度でアナログ情報を表現している。各神経細胞は非同期に動作するので、単にチップを接続していくだけで、無制限に大規模はニューラルネットワークを構成することができる。
本研究では、ニューロチップを用いて構成したニューラルネットワークを計算機に接続し、制御するためのシステムを構成することを主眼とした。このニューラルネットワークをVMEバスを介して計算機に接続することにより、細胞体の内部電位、シナプス荷重値を動的にモニタ,変換可能なシステム構成とした。ニューラルネットワークのアプリケーションをハードウェアに依存しない形で記述できるようにするため、制御ソフトウェアに段層構造をもたせることとした。それらは、アプリケーション層、マクロ層、プリミティブ層である。プリミティブ層でハードウェアに依存する部分を吸収する。マクロ層がアプリケーションとプリミティブ層のインターフェイスを提供する。マクロ層を介してニューラルネットワークを制御することにより、ハードウェアに依存しないアプリケーションの開発が可能となる。
現在システムの開発をほぼ終了し、テストを行う段階である。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 平井有三: 日経マイクロデバイス. 1988年7月号. 72-78 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hirai;O.Ma: Brological Cyberretics. 59. 353-365 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 平井有三: 電子情報通信学会論文法D-II. 372-DII. 148-156 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hirai;K.Kanda;M.Yamada;M.Ooyama: IEEE/INNS International Joint Confernee on Neiurcl Nefuorcs 発表予定. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi