• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

維新期長州潘の豊前・石見国占領政策の研究

Research Project

Project/Area Number 63510178
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese history
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

三宅 紹宣  広島大学, 学校教育学部, 助教授 (10124091)

Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords明治維新 / 長州戦争 / 討幕派 / 長州潘 / 徳川幕府 / 小倉潘 / 浜田潘 / 大森幕府領
Research Abstract

(1)資料調査 下記機関の資料調査を実施し、写真撮影等により資料を収集した。
〈1〉 山口県文書館 毛利家文庫の豊前・石見国占領政策にかかわる「豊前口戦争後記」「石州口戦争後記」等の史料。「忠正公伝」中の長州戦争、豊石占領政策、明治2年の豊前・大森県移管にかかわる部分の史料等。
〈2〉 下関市長府博物館 長州戦争小倉口戦役にかかわる史料。
〈3〉 東京大学史料編纂所 「大日本維新史料綱本」の中より、長州戦争関係の史料と、全国的動向の史料。
〈4〉 島根県立図書館 長州潘占領下における石見国側の民政史料、および各市町村史の占領政策にかかわる史料。
〈5〉 北九州市立小倉図書館 長州潘占領下における豊前国側の民政史料および『門司叢書』『小倉市史』などの各市町村史の占領政策にかかわる史料。
〈6〉 鹿児島県立図書館 長州戦争とその後の政局にかかわる薩摩潘側の史料のうち、長州潘の動向に関する「忠義公史料」などの史料。
(2)分析 上記の収集資料を写真焼付し、それを解読し、また明治維新関係図書を購入し、これらの文献も併用して分析を進めた。また研究の理論的深化をはかるため、東京大学小野正雄教授の研究指導を受けた。
以上のような研究により達成し得た成果を順次研究雑誌および刊行図書に掲載していく予定である。
なお、研究の一部について1988年7月近世史サマーセミナーにおいて「幕末・維新期長州潘における諸階層の動向」というテーマで報告した。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 三宅紹宣: 日本史研究. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 三宅紹宣: 歴史学研究. 598. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 三宅紹宣 他: "日本の歴史 近世4 世直しと御一新" 三省堂, (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi