• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オリゴリン糖及びリン糖ヌクレオシドの合成と生理活性

Research Project

Project/Area Number 63540400
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 有機化学一般
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

山本 啓司  岡山大学, 理学部, 教授 (70032828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花谷 正  岡山大学, 理学部, 助手 (70189588)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsリン糖 / 合成 / D-リボフラノース型 / 2-デオキシ-D-リボフラノース型 / L-イドピラノース型 / 環内ホスフィノチオイル型 / 活性モノマー / D-グルコピラノース型
Research Abstract

1.4-デオキシ-4-C-ホスフィニル-D┣=┫-リボフラノース類の、より効率的かつ大量調製に適した合成方法につき研究を行い、従来得られていた4-C-(エチルホスフィニル)体の収率向上が実現しただけでなく、4-C-(ヒドロキシおよびフェニルホスフィニル)体も効率よく得られるようになった。また選択的にD-リボフラノース型化合物が得られる反応機構についても大体の解明がなされ、今後これらの化合物の調製法を考慮する際に大いに役に立つ情報が得られた。さらに2-デオキシ-D-リボ型リン糖も、未だ収率向上と合成段階短縮の余地は残されているが、2,4-ジデオキシ-4-C-(メチルおよびシクロヘキシル)-D-エリトロ-ペントフラノースが始めて合成できた。このようにして合成されたD-リボフラノース体のC-1位のOH基あるいはアセトキシ基をブロム体等の活性原子に変換する試みを数多く行ったが、環内に酸素原子を持つ糖類とかなり異り、置換反応を起しにくいことが分った。しかし、1-ジメチルホスフィニル-2、3-O-イソプロピリデン-D-グリセロールを用いたモデル実験で、塩化チオニルあるいは四塩化炭素-トリフェニルホスフィンを用いると1位の水酸基がクロル原子に置換することが判明した。この方法を現在上記D-リボ型リン糖に応用し検討している所である。
2.5-デオキシ-5-C-(ヒドロキシホスフィニル)-D-グルコピラノース合成の全段階通算収率が以前のものより2倍に向上した改良法、5-デオキシ-5-C-(エチルホスフィニル)-L-イドピラノースの選択的合成法、および環内にP=S結合を含むリン糖として5-デオキシ-5-(エチルおよびフェニルホスフィノチオイル)-D-キシロピラノース合成法を始めて開発した。これらのC-1位の活性化並びに得られた種々のリン糖の生理活性については現在検討中である。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 山本啓司: Chem.Lett.2081-2084 (1987)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 花谷正: Bull.Chem.Soc.Jpn.61. 2499-2505 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司: J.Org.Chem.53. 4790-4793 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司: Chem.Lett.1575-1576 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司: Chem.Lett.121-124 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司: Chem.Lett.349-352 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 花谷正: Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] T.Richter.: Carbohydr.Res.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司: Chem.Lett.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 花谷正: Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司: Carbohydr.Res.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 山本啓司 Ed.by AHa-ur-Rahman: "Studies in Natural Products Chemistry----Sugar analogs containing carbon-phosphorus bond" Elsevier,Amsterdam, (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi