• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

女性Duchenns筋ジストロフィー症の分子遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 63570445
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松本 正  長崎大学, 医学部, 助手 (70190535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新川 詔夫  長崎大学, 医学部, 教授 (00111170)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1988: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsデュシャンヌ筋ジストロフィー症 / 女性筋ジストロフィー症患者 / 遺伝形質 / X連鎖性遺伝 / 遺伝子欠失 / ジストロフィン / ウエスタンブロッティング
Research Abstract

方法:女性デュシャンヌ様筋ジストロフィー症(DMD)の遺伝形式がX連鎖性であるのか常染色体性なのかを追求するために、本症女性患者8名(7家族)およびその両親の血液を全国から集め、以下の検討を行った。(1)各患者の核DNAを制限酵素Taglで切断し、DMDの相補的DNA(cDNA)をプローブにして、サザンハイブリダイゼーション法で、遺伝子欠失を検討した。(2)DMD遺伝子座中に存在する、あるいは近傍にある種々のDNA配列をプローブにして、同様に欠失分析を行った。(3)患者の筋生検材料をDMD遺伝子産物であるジストロフィン蛋白に対する抗体(抗ジストロフィン抗体)による蛍光抗体法、あるいはウエスタンブロット法で、ジストロフィンを有無あるいはその量を検討した。
結果:(1)8名のうち、cDNAに欠失を認めたものはいなかった。(2)8名中1名にDMD座中のDNA配列ERT87-30の欠失を認めた。(3)ジストロフィンの異常は8名中2名に認めた。即ち、1名は蛍光抗体法でモザイクパターンを示し、他の1名はウエスタンブロット法で、正常よりも量的に少ないジストロフィンを検出した。(4)残りの4名はいずれの方法でも異常は検出されなかった。即ち、今回検討した7家族中3家族の筋ジストロフィー症の原因遺伝子はDMD座にある。換言すると、検出可能な女性DMDのうち、少なくとも半数はX連鎖遺伝病である。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Sugino,S.;Fujishita,S.;Matsumoto,T.;Wapenaer,M.C.;Deng,H-X;Niikawa,N.: American Journal of Medical Genetics. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Matsumots,T.;Kondoh,T.,et al.: American Journal of Medical Genetics. 31. 603-616 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Arahata,K.;Ishihara,T.;Kamakura,K,;Tsukahara,T.;Matsumots,T.et al.: The New England Journal of Medicuie. 320. 138-142 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi