Project/Area Number |
63570745
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Urology
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
下地 敏雄 名古屋大学, 医学部, 講師 (30093040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 克和 名古屋大学, 医学部, 医員
岡村 菊夫 名古屋大学, 医学部, 助手 (70204021)
田中 国晃 名古屋大学, 医学部, 医員
|
Project Period (FY) |
1988 – 1989
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1989)
|
Budget Amount *help |
¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 1989: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
|
Keywords | 多剤耐性 / P-Glycoprotein / DNA分析 / Ki-67 monclonal抗体 / 増殖分画 / Ki-67モノクローナル抗体 |
Research Abstract |
1.多剤耐性の一因となるP-Glycoproteinの免疫組織学的研究においては、泌尿器科領域腫瘍全般に検討した。P-Glycoproteinは、正常腎・副腎において強く発現していたが、腎癌組織において免疫染色により局在がしめされなかった。この原因として(i)の腎癌においてはMRK-16が反応すべきepitopeがない。(ii)P-Glycoproteinの発現量が低いため抗体濃度(5mg/ml)では反応しない。の2通りが考えられ、(i)の確認のためP-GlycoproteinのC terminalに対するウサギポリクロ-ナル抗体を用い検討したが染色されなかった。(ii)に対しては、抗体濃度を上げ染色を行ったが、やはり染色されなかった。P-Glycoproteinに対する検討は、抗体を用いる方法では感度が低いため信頼性がないものと思われた。 2.睾丸腫瘍17例のパラフィンブロックを用い、DNA分析を行った。Hedleyらの方法に準じて裸核処理をおこない、測定にはConlter社Epics Profileを使用した。セミノ-マでは、diploid4例、tetraploid2例、anenploid2例であった。胎児性癌では、2例ともdiploidであった。まだ症例数が少ないので、数を増やして、薬剤抵抗性との関係を調べる予定である。 3.Ki-67 monaclonal抗体を用いた増殖分画の検討では、組織別にセミノ-マ24.4±9.9%、Nom-Seminamaで28.5±4.9%であった。化学療法後残存した後腹膜リンパ節の奇型膜成分は非成熟型のものの方が高かった。睾丸腫瘍の増殖分画は、予想していたよりもかなり低かった。
|