Project/Area Number |
63601527
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
1988
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1988)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | 豪雨と降水粒子 / イメージラジオゾンデ |
Research Abstract |
九州北部・梅雨末期の集中豪雨機構解明のための重要領域研究に参加し、集中共同観測期間中(7月6日〜20日)、高田市に設置された気象研究所のドップラーレーダ班と密接な連絡をとりながら、福岡管区気象台より特殊ラジオゾンデ3機を飛揚した。わが班は集中豪雨を降らせる雲内での降水機構の解明に重点をおき、そのため降水粒子の空間分布の測定を新しく開発したラジオゾンデ方式で測定した。ラジオゾンデは降水粒子の光と影の情報を、その落下速度を考慮しながら再生するものである。今までは大きな雪片が形成され、豪雨がもたらせると考えられていたが、飛揚の結果、予想に反して上空0℃層以上でも直径1ミリ以上の大きな雪片は観測されなかった。 集中豪雨をもたらす雲内の降水機構解明に新しい情報を提供することができた。
|