Project/Area Number |
63607004
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
大城 芳樹 大阪大学, 工学部, 教授 (70028984)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村井 真二 大阪大学, 工学部, 教授 (00029050)
園田 昇 大阪大学, 工学部, 教授 (20083983)
桑嶋 功 東京工業大学, 理学部, 教授 (50016086)
北尾 悌次郎 大阪府立大学, 工学部, 教授 (10081324)
加治 有恒 京都大学, 理学部, 名誉教授 (10025223)
|
Project Period (FY) |
1988
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1988)
|
Budget Amount *help |
¥20,700,000 (Direct Cost: ¥20,700,000)
Fiscal Year 1988: ¥20,700,000 (Direct Cost: ¥20,700,000)
|
Keywords | 増炭素反応 / 分子変換 / ヘテロ環合成 / 不斉試薬 / Nー置換ポルフィリン / 環拡大 / カルボニル化 / 立体選択的合成 / カルボニルアニオン |
Research Abstract |
現在不可能視されている物質変換法の実現や現在多段階間接法を余儀なくされている物質変換法の超短縮化をはかるため、新しい増炭素手法の開発を行った。そのため反応基質の活性化の研究,分子変換に必要な新しい反応剤の開発と応用研究、分子形状に起因する新しい分子変換法の開発研究、多官能有機分子の化学修飾による特異的分子変換法の開発研究、および新しい活性中間体の開発と合成化学的応用研究などを系統的に展開させた。本年度の成果を以下に要約した。 (1)高歪三員環の環開裂を活用する中員ヘテロ環骨格合成法を多数開拓しヘテロ原子を含む3原子導入を伴う効率のよい増炭型環形成を可能にした。(2)酵母還元による不斉試薬の超高率合成とそれを活用する増炭反応を開発した。また、シクロプロパンカルボン酸類の立体選択的な高効率的合成法を確立した。(3)新規な架橋型ポルフィリンの酸化環元触媒や機能性材料への応用の可能性の解明と新規対面型ポルフィリンダイマーの効率的合成法の開拓に成功した。(4)シリル基の特性を活用する一炭素環拡大反応により高収率かつ立体選択的に種々の置換基を有する中員環骨格を合成する手法を確立した。(5)セレンを触媒とする一酸化炭素取込み増炭素反応による種々の有機合成反応を開拓し、セレン基準100万%という超高率化を実現した。(6)高活性化学種であるカルボニルアニオンの発生と反応の制御に成功し、それを活用する効率的分子内変換反応を開拓した。(7)理論計質による立体選択性の予測に基き、渡環的シクロ付加を利用した三環性化合物の超高率的な骨格合成法を開発した。 以上の成果は何れも新規な効率の高い特長的な増炭素手法を活用するものである。従来の制限の多い分子変換法に対し、本研究による新方法論は画期的な応用範囲の広い手法であり、化学関連学術分野の発展とそれを基盤とする産業分野に多大の貢献をなすものと期待される。
|
Report
(1 results)
Research Products
(9 results)