Project/Area Number |
63612514
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
栗栖 安彦 上智大学, 理工学部, 教授 (90053636)
|
Project Period (FY) |
1988
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1988)
|
Budget Amount *help |
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 担持相間移動触媒 / ヒドロペルオキシド / 酸化反応 / エポキシ化アルコールの酸化 |
Research Abstract |
アンモニウム塩を活性基として有するカチオン性高分子化合物は種々の反応試薬、触媒、触媒担体として利用することが可能である。 従って、この化合物を利用して標題反応を行なった。即ち、前記高分子の合成及びそれを利用する反応について考察した。高分子としてシリカ(日揮化学K.K製、323m^2/g)を用い、シリカカップリング試薬(東レシリコンK.K製…(a)オクタデシルジメチル〔3-(トリメトキシシリル)プロムピル〕アンモニウムクロリド、(b)γ-(2-アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシチン、(c)γ-クロロプロピルトリメトキシシラン、(d)γ-アニリノプロピルトリメトキシシラン)を反応させて官能基修飾を行なった。(a)の場合、アンモニウム基を利用してテトラブロモオキソモリブデート(Br_4MoO^-)を担持した。ついでヒドロペルオキシドによる酸化触媒として利用し、アルコールの酸化、オレフィンのエポキシ化を行なった。(b)の場合、アンモニウム基を出来るだけ多く導入する目的でエチレンイミン結合を構成した。ジトシルオキシエチルアミン-N-トシレートを反応させ、サイクラム類似構造を構成しアンモニウム塩として、三相触媒に利用した。(c)の場合、(S)-(+)-2-(アニリノメチル)ピロリジン、(S)-(+)-2(2.6-キシリジノメチル)ピロリジンを反応させアンモニウム塩を構成し、光学活性三相触媒として利用する。(d)の場合、導入されたアミノ基を用いてプロリノールトシレートを反応させて光学活性基を導入した。それぞれについて導入されたピロリジニル基の割合を元素分析値より求めた。シランカップリング剤の約50モル%にピロリジニル基の導入していることがわかった。(b)、(c)、(d)についてベンジルカロリドのシアン化反応、ノ-ブロモエチルベンゼンのシアン化反応を行なった。-CH_2Cl→CH_2CNは定量的に進行するが、二級Br化合物の場合は-OHの生成、脱HBrによるオレフィンの生成が認められた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)