• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

宇宙ジェットの数値流体力学シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 63613507
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松田 卓也  京都大学, 工学部, 助教授 (20026206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅田 吉邦  京都大学, 工学部, 助手 (30026132)
石井 隆次  京都大学, 工学部, 助手 (20026339)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords宇宙ジェット / ジェット / 数値シミュレーション / 混層流 / ホールトーン
Research Abstract

宇宙ジェットとは銀河とか星から放出される、細く絞られたプラズマの流れのことをいう。その流体力学的なメカニズムは実験室や航空機、ロケットで実現されるジェットと基本的に変わるところはない。違いは規模だけである。そこでわれわれは宇宙ジェットの研究とともに、地上のジェットの研究も行った。
1.松田らはまず2次元軸対称性を仮定し、圧縮性Euler方程式をとくことにより、理想的な場合の宇宙ジェットを計算した。この場合、ジェットの先端付近に特徴的な振動現象が現れた。これは局所的な不安定ではなく、一種のフィードバック・ループによる振動と考えられる。
2.松田らはコンパクト天体の重力に引かれてガスが天体に落下する現象(アクリーション)の数値シミュレーションを行った。この天体の表面条件によって解の性質は大きく変わることが分かった。天体がガスを吸収しない場合(完全反射条件)、ガスは天体の回りに集積し、その内部に渦が発生する。そしてその渦により、ときおり対称軸にそってジェットが発生することが分かった。これが宇宙ジェットの生成機構の一つであるかどうかは断定できない。
3.石井はジェット中に固体微粒子がまざっている場合、その粒子と流れの相互作用を数値的に研究した。
4.石井は1に述べた不安定性を研究するため、流れに逆行してジェットが放出されている、逆行ジェットの場合も研究した。
5.梅田はジェットが、穴のあいた板に衝突する際に発生する音、ホールトーンを、実験的に研究した。将来的にはこの現象も、数値シミュレーションできると考えられる。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Takuya,Matsuda: Mon.Not.R.astr.Soc.1989.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Takuya,Matsuda: J.Fluid Mech.201. 203-221 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Keisuke,Sawada: Mem.Fac.Eng.Kyoto Univ.51. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Ryuji Ishii: J.Thermophysics and Heat Transfer. 2. 17-24 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Ryuji Ishii: J.Fluid Mech.1989.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshikuni,Umeda: AIAA J.26. 1036-1043 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Takuya,Matsuda: "Physics of Neutron Stars and Black Holes" Universal Academy Press,Inc., 588 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Takuya,Matsuda: "Big Bang,Active Galactic Nuclei and Supernova" Universal Academy Press,Inc., 619 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi