• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

東南アジア都市におけるイスラームの制度化

Research Project

Project/Area Number 63625006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西野 節男  東京大学, 教育学部, 助手 (10172678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 緋紗子  青山学院大学, 文学部, 非常勤講師
富沢 寿男  静岡県立大学, 国際関係学部, 助教授 (70180164)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1988: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords東南アジア / イスラーム / 制度化 / 教育 / 政治文化 / 司法
Research Abstract

本研究は東南アジア都市におけるイスラームの制度化に関して、教育、政治文化、司法の各専門分野からアプローチし、統合的に捉えることを目的としている。交付決定後、5月に第1回打ち合わせ会合を開き、研究の進め方及び年間スケジュールについて協議した。重点領域の他の班との関係を開かれたものにし交流をはかるとともに、イスラームの普遍性と東南アジア固有の問題に関して十分に深められた議論を目指すこととした。文献、資料の収集に関しては、原則としてそれぞれ個別に行うこととし、国立民族学博物館、京都大学東南アジア研究センター、東京大学東洋文化研究所等を訪ねた。その他に、インドネシアのイスラム近代主義運動に関して多くの資料を集めておられる別府大学の利光氏を訪問し、共同で資料のチェックを行った。文献・資料の整理および分析は個別に進めている。また、研究の副産物として東南アジア・イスラーム関係文献目録の作成を目指し、実験的にパソコン入力を行った。当班の研究会としては、メンバー外の津上誠氏に 「サラワクにおけるイスラームとキリスト教」 というテーマで発表して頂いた。東南アジアのイスラームに関係した主題で、かつ代表者及び分担と異なる観点、アプローチを提示してもらうという趣旨で開いたものである。また、重点領域の他班主催の研究会にも積極的に参加するようにした。東南アジア都市のイスラームの制度化に関して、分野毎の専門研究を三つ並べただけのものでなく、共同研究としてまとまりのあるものにするために何らかの方法が考えられなければならない。その一つの案として、各分野における制度化の動きを突き合わせるためのインデックスの作成が考えられ、代表者が現在、インドネシアとマレーシアの教育に関する年表の作成を進めている。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 西野節男: 東洋大学 アジア・アフリカ文化研究所 『研交年報』. 23. (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi