• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳幼児期のコミュニケーション障害の研究

Research Project

Project/Area Number 63626014
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

山片 正昭  国立特殊教育総合研究所, 情緒障害教育研究部, 研究部長 (20106157)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 廣一  国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究室長 (30000269)
寺山 千代子  国立特殊教育総合研究所, 情緒障害教育研究部, 主任研究官 (90106154)
馬岡 清人  国立特殊教育総合研究所, 情緒障害教育研究部, 研究室長 (90168740)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Fiscal Year 1988: ¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Keywords発達障害児 / 聴覚障害児 / 視覚障害児 / コミュニケーション障害 / 言語力評価法 / 両親教育プログラム
Research Abstract

本研究班は、発達障害(特に幼児自閉症)教育・聴覚障害教育・視覚障害教育の三領域にまたがる研究者によって構成されている。コミュニケーション障害に関する共通の定義を求めたり、方法論を統一することは必ずしも容易ではないので、これらの基本的な課題については研究分担者会議の都度「勉強会」として行いながら徐々に詰めて行くこととし、主たる研究は各自が固有のテーマと方法によって行うこととした。本年度、新たに得られた知見の主なものは次の通りである。
1.発達障害児のコミュニケーション指導においては、家庭訪問の意義が強調されねばならない。それは家庭環境をより詳細に把握した上で指導することの重要性以外に、訪問者が持ち込む教材や利用する日用品等をシグナルとして、両親が子供とのコミュニケーションに訪問者の機能を、常時利用することができるからである。
2.聴覚障害児の言語力評価法のひとつとして、GAEL-Jの開発を始めたが、言語力の評価を実施する上で、考慮しなければならない聴覚障害児の特性と、発達障害児の特性との間には、多くの共通点があることが確認された。このテストを発達障害児にも実施したら、両者のコミュニケーションの特性が一部明らかになるであろう。
3.発達障害児の教育相談場面の録画を、Human Ethologyの方法によって分析するのは、コミュニケーション研究法のひとつとして有効であろう。この方法を聴覚障害児や視覚障害児にも実施してみてはどうか。
4.聴覚障害乳幼児の両親教育用プログラムは、親子の共感的関係に基礎を置く、総合的な性格のものでなければならない。この開発研究から、両親教育用ビデオ教材を作成する際の合理的観点が整理されつつある。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 菅原廣一: 音声言語医学. Vol29,No.3. 273-279 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 我妻敏博: 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 第16巻. 19-26 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 金山千代子: 「コミュニケーション障害児の診断と教育に関する研究」昭和63年度研究成果発表会発表論文集. 35-38 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi