• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

準安定超伝導体による宇宙由来素粒子の検出

Research Project

Project/Area Number 63629508
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo University of Information Sciences

Principal Investigator

渡辺 正  東京情報大学, 経営情報学部, 助教授 (20030786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戎 健男  神戸大学, 理学部, 助手 (50090543)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥8,000,000 (Direct Cost: ¥8,000,000)
Fiscal Year 1988: ¥8,000,000 (Direct Cost: ¥8,000,000)
Keywords低温粒子検出器 / 暗黒物質 / 準安定超伝導体 / superheated superconducting granule / マイスナー効果 / 相転移 / 転移時間 / 転移波形
Research Abstract

超伝導金属粒子系を標的部として、極低温で働く素粒子検出器の開発研究を行った。これは、近い将来、宇宙由来素粒子・暗黒物質の検出を試みることを狙ったものである。良好な球状表面をもつ金属微粒子(1〜300μm)は、一定の温度・磁場のもとで、熱力学的に準安定な超伝導状態にあり、適量な刺激を与え常伝導状態へ相転移させることが可能である。その際、マイスナーの「磁束排除現象」が破れ、検出コイルに誘導される起電力が信号となる。刺激としては熱的、磁気的二つの種類が可能で、飛来粒子を選別検出する機能としても有用である。
本年度は主に、標的部を構成する錫の球形粒子(粒径100〜300μm)の特性を、液体^<4He>の温度領域(2〜3K)で調べ基礎データを蓄積した。
1.高純度の錫粒子の磁化測定を行い、準安定状態を実験的に確認するとともに、粒径毎に温度-磁場相図を完成し、超伝導微粒子の相転移の動作領域を確定した。
2.刺激として外部磁場を準安定臨界値以上に増強し、錫粒子の相転移を誘導する。粒子毎にその信号波形の観測を行い、転移完遂に要する時間、信号起電力の大きさなどのデータを集積した。解析を終了し、現在、報告論文の作成中である。
3.同様に、放射線源^<241Am>を用いてα腺を照射し、熱的に相転移する錫粒子の信号波形の観測を粒子毎に行った。線源からの距離と印加磁場との関係、転移の所要時間、信号起電力の大きさなどのデータを得た。さらに実験値の精密化を図っている。
4.以上の実験結果を踏まえ、現在、検出標的部および(数チャネル)×(数チャネル)の信号読み出し回路を製作中。そのソフト開発はほぼ終了。以上

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Takeo,Ebisu: Rev.Sci.Imstrum.59. 658-659 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] 戎 健男: 固体を用いた放射線検出器(理化学研究所研究会収録). 61-67 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Tadashi,Watanabe: Proceodings of The Second Workshop on Elementary-Particle Picture of The Universe. KEK Report88-1H. 81-88 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] Takeo,Ebisu: Science and Technology(近畿大学・理工学総合研究所、研究報告). 1. 105-109 (1989)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi