• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

集積化ニューロン計算機の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 63633502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

沢田 康次  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80028133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 康治  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (60125622)
室田 淳一  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (70182144)
御子柴 宣夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (70006279)
野口 正一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80006220)
Project Period (FY) 1988
Project Status Completed (Fiscal Year 1988)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 1988: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywordsニューロン回路網 / 集積化 / CMOS / A / Dコンバータ / 巡回セールスマン問題
Research Abstract

ニューロン回路網をシリコンウェーハ上に集積化する基礎研究として本年度に得られた研究実績は次の通りである。
1)本研究所超微細電子回路実験施設においてMOSFETを2μルールで集積化し、トランジスタ動作の確認を行った。ゲート長とゲート巾は2〜11.5μm及び3〜50μmであった。ソース・ドレイン電圧電流特性、ゲート電圧対ソース・ドレイン電流の特性は所望のものであった。
2)市販のICオペアンプを用いて4ビットA/Dコンバータを試作し動作を確認した。用いたニューロン素子は4ケタである。
3)オペアンプ及び可変抵抗としてのFETを用いて巡回セールスマン問題を解かせる回路を製作した。用いたニューロン素子は25ヶである。
4)以上の結果を基にして、CMOSをベースにした4ビットA/Dコンバータ用ニューロン回路網を集積化する設計を行い、その動作特性を回路シミュレーターSPICEによって確認した。
5)上記回路をマスクパターンに落とす作業を進行している。

Report

(1 results)
  • 1988 Annual Research Report

Research Products

(2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] H. Yanai; Y. Hayakawa; Y. Sawada: Newral Networks. 1Suppl.1. 260-260 (1988)

    • Related Report
      1988 Annual Research Report
  • [Publications] H. Yanai; Y. Sawada: Newral Networks.

    • Related Report
      1988 Annual Research Report

URL: 

Published: 1988-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi