• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性ストレス・慢性疼痛による分界条床核-腹側被蓋野神経回路の機能的変化

Publicly Offered Research

Project AreaUnraveling micro-endophenotypes of psychiatric disorders at the molecular, cellular and circuit levels.
Project/Area Number 15H01273
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

南 雅文  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20243040)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords脳・神経 / 精神疾患 / ストレス / 疼痛
Outline of Annual Research Achievements

我々は痛みによる不快情動生成時に背外側分界条床核(dlBNST)において放出されるコルチコトロピン放出因子(CRF)について、電気生理学手法を用いてその生理的・病態生理的機能を調べてきた。dlBNST神経細胞は殆どがGABA作動性であるが電流注入に対する応答様式からⅠ、Ⅱ、Ⅲ型に分類される。これまでにCRFがⅡ型細胞に対し脱分極を誘導することを明らかにしてきた。本研究ではまず慢性疼痛モデルラットおよび対照群ラットからdlBNSTを含む脳スライスを作製し、ホールセルパッチクランプ記録を行った。電気刺激誘発性興奮性シナプス後電流(eEPSC)に対するCRFの効果を調べた。対照群ではⅡ型細胞でeEPSCの振幅が増大したが、慢性疼痛群では変化が認められなかった。逆にCRF1受容体阻害薬NBI27914処置によって慢性疼痛群のeEPSCの振幅は減少したが、対照群では変化しなかった。慢性疼痛時には内因性CRF遊離が亢進しdlBNSTのⅡ型細胞でのeEPSCを持続的に増強している可能性が考えられた。次に、dlBNST内ローカルネットワークに対するCRFの効果について調べた。Ⅲ型細胞から自発的抑制性シナプス後電流(sIPSC)を記録し、CRFを作用させるとsIPSCの発生頻度が上昇した。この現象はテトロドトキシン存在下では観察されなかった。CRFによって脱分極するⅡ型細胞が介在細胞として働くことで、Ⅲ型細胞の活動を抑制的に調節する可能性が考えられた。不快情動生成時にはⅡ型細胞がCRFに応答して活性化することでⅢ型細胞に対する抑制入力を増大させ、他の神経核への出力を抑制することが示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Corticotropin-releasing factor enhances inhibitory synaptic transmission to type III neurons in the bed nucleus of the stria terminalis.2015

    • Author(s)
      Nagano Y, Kaneda K, Maruyama C, Ide S, Kato F, Minami M
    • Journal Title

      Neurosci. Lett.

      Volume: 600 Pages: 56-61

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.05.059

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CRFによる分界条床核III型神経細胞での抑制性シナプス伝達促進2015

    • Author(s)
      長野雄介、金田勝幸、圓山智嘉史、井手聡一郎、加藤総夫、南雅文
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2015-09-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 北海道大学大学院薬学研究院 医療薬学部門 医療薬学分野 薬理学研究室

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakuri/

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi