• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞死を起点とするダイイングコード授受の1細胞実時間イメージング

Publicly Offered Research

Project AreaHomeostatic Regulation by Various Types of Cell Death
Project/Area Number 15H01366
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

白崎 善隆  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教 (70469948)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2016: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2015: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords炎症性細胞死 / 1細胞解析 / 2型自然リンパ球 / 分泌動態 / 全反射顕微鏡 / 生物物理 / 免疫学 / 全反射蛍光観察顕微鏡 / 1細胞計測 / 実時間1細胞分泌測定 / サイトカイン / ダイイングコード
Outline of Annual Research Achievements

・細胞死に伴うダイイングコード放出の1細胞解析
細胞膜透過性上昇(膜開孔)に伴うIL-1β放出は短時間で大量放出されるバースト様の放出を示すと予想され、実際、マクロファージ様株化細胞J774.1を用いた検討では、IL-1βは細胞上の数個所から局在して放出されること、また、その放出はバースト様であるがタイミングが個所でことなることなどが明らかになった。また、LPSによるプライミング及びpoly (dAdT)リポフェクションによるAIM2インフラマソームの活性化を不死化骨髄由来マクロファージ(iBMM)で誘導すると、通常は細胞死に伴うIL-1β分泌のみが見られるのに対し、L929やGM-CSFなどで分化培養したiBMMでは細胞死を伴わないIL-1β分泌が見られた。分泌動態解析を行うと、細胞死に伴うIL-1β分泌がバースト様であるのに対し、生きた細胞からは、継続的な分泌様式を示すことを発見した。
CIAS1遺伝子1塩基置換に伴うNLRP3自発的発火によるインフラマソーム形成及びパイロトーシスの亢進によるIL-1β異常産生を背景としたクライオピリン関連周期熱症候群では、未治療の患者末梢血単球からの自発的なパイロトーシス、抗IL-1β抗体治療中の患者末梢血単球からのex vivoエンドトキシンチャレンジによる自発的なパイロトーシスが1細胞レベルで確認できた。
・ダイイングコードを介した細胞間相互作用の1細胞解析
ILC2は腸管や気道において寄生虫により上皮細胞が損傷して生じるIL-33を感受し、2型サイトカインを分泌することで、好酸球の集積、杯細胞過形成を誘起し、寄生虫の排除を促すと共にTh2細胞が成熟しやすいサイトカイン環境を作り出すとされている。本研究においては、これまで詳細がわかっていなかったIL-33受容初期のILC2のサイトカイン応答を1細胞粒度で検出することに成功した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] WEHI(オーストラリア)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ケルン大学(ドイツ)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] パイロトーシスとIL-1β分泌のライブセルイメージング2016

    • Author(s)
      白崎善隆
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 66(2) Pages: 184-188

    • NAID

      40020941364

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 可溶性因子を解した免疫細胞相互作用の1細胞モニタリング2016

    • Author(s)
      白崎善隆
    • Organizer
      第54回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-11-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Paracrine signaling modulated by the accumulation of cells altered the stability of gene expression2016

    • Author(s)
      Mai Yamagishi, Yoshitaka Shirasaki, Yutaka Hori, Nobutake Suzuki, Osamu Ohara, Sotaro Uemura
    • Organizer
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-11-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Single cell Gene expression Analysis of Stimulated immune cells with Real-time Selection2016

    • Author(s)
      Yumiko Tanaka, Yoshitaka Shirasaki, Mai Yamagishi, Kaede Miyata, Nobutake Suzuki, Osamu Ohara, Kazuyo Moro, Sotaro Uemura
    • Organizer
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-11-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 実時間1細胞分泌測定から見た免疫細胞サイトカイン産生の多様性2016

    • Author(s)
      白崎善隆
    • Organizer
      CBI学会2016年大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2016-10-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Novel Compensation method for Gene Expression Fluctuation by Real-time Single-csll Selection2016

    • Author(s)
      Yumiko Tanaka, Yoshitaka Shirasaki, Mai Yamagishi, Kaede Miyata, Nobutake Suzuki, Osamu Ohara, Kazuyo Moro, Sotaro Uemura
    • Organizer
      CBI Annual Meeting 2016, The Chem-Bio Informatics Society
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2016-10-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 1細胞実時間イメージングから見た細胞死とIL-1β分泌の多様性2016

    • Author(s)
      山岸 舞、白崎善隆、鈴木信勇、山口良文、三浦正幸、小原收、上村想太郎
    • Organizer
      第25回日本Cell Death学会学術集会
    • Place of Presentation
      きゅりあん 東京(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 選択的1細胞回収によるNH細胞の2型サイトカイン応答における遺伝子発現解析2016

    • Author(s)
      田中優実子、白崎善隆、宮田楓、山岸舞、鈴木信勇、小原收、茂呂和世、上村想太郎
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会&第11回日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] ELISpot/RNA-FISHハイブリット法を用いた細胞密度依存的遺伝子発現誘導機序の解明2016

    • Author(s)
      山岸舞、白崎善隆、鈴木信勇、小原收、上村想太郎
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会&第11回日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] NH細胞による2型サイトカイン応答の1細胞分泌動態解析2016

    • Author(s)
      宮田楓、白崎善隆、鈴木信勇、山岸舞、小原收、茂呂和世、上村想太郎
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会&第11回日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 1細胞分泌実時間イメージングから見たIL-1β分泌動態の多様性2016

    • Author(s)
      岡村美希、白崎善隆、山岸舞、鈴木信勇、上村想太郎
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会&第11回日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Single-cell measurement of IL-1b secretion dynamics during Pyroptotic programed cell death2015

    • Author(s)
      Yoshitaka Shirasaki, Mai Yamagishi, Nobutake Suzuki, Miki Okamura, Ting Liu, Yoshifumi Yamaguchi, Masayuki Miura, Osamu Ohara, and Sotaro Uemura
    • Organizer
      Japan Australia meeting on Cell Death
    • Place of Presentation
      Melbourne(Australia)
    • Year and Date
      2015-10-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Real-time single-cell secretion imaging revealed heterogeneity of the cell secretion2015

    • Author(s)
      Yoshitaka Shirasaki, Ting Liu, Yoshifumi Yamaguchi, Mai Yamagishi, Nobutake Suzuki, Masayuki Miura, Osamu Ohara, Sotaro Uemura
    • Organizer
      The 53rd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Parallel measurement platform for real-time single-cell secretion imaging2015

    • Author(s)
      Kaede Miyata, Yoshitaka Shirasaki, Nobutake Suzuki, Mai Yamagishi, Sotaro Uemura
    • Organizer
      The 53rd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 炎症性細胞死に伴うIL-1β産生の1細胞分泌動態解析2015

    • Author(s)
      白崎 善隆、山岸 舞、鈴木 信勇、岡村美希、山口 良文、 劉 霆、三浦 正幸、小原 收、上村 想太郎
    • Organizer
      第24回日本Cell Death学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-07-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi