• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

成体神経幹細胞の老化メカニズムの解明

Publicly Offered Research

Project AreaEstablishing a new paradigm of the pathogenesis of diseases through the understanding of stem cell aging
Project/Area Number 15H01505
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

古舘 昌平  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (20713192)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2016: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords神経幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

老齢化による成体神経幹細胞および新生ニューロンの減少は、認知機能(特にパターン識別学習・作動記憶など)の低下やうつ・不安障害など精神疾患の要因となると考えられている。従って、高齢化社会を迎えた今、成体神経幹細胞の長期維持メカニズム(「抗老化システム」)とは何か?を解明することは非常に重要である。
我々は先行研究において、成体神経幹細胞の胎生期における起源細胞を世界で初めて同定した(Furutachi et al. Nat. Neurosci., 2015)。胎生期に脳発生が終了すると消滅する他の胎生期神経幹細胞とは異なり、この成体期神経幹細胞の起源細胞においては「長期維持(抗老化)システム」が働いていると予想される。そこで本研究では、「胎生期神経幹細胞」と「成体神経幹細胞の起源細胞」の違いを調べ、成体神経幹細胞系譜に特有の長期維持システムを明らかにすることを目指した。
まず、胎生期に一過的にニューロンを産んで消滅する「胎生期神経幹細胞」と、生涯にわたりニューロンを産生し続ける成体神経幹細胞の「胎生期起源細胞」を単離し、これらの細胞群の遺伝子発現プロファイルを調べた。既に細胞集団レベルでの予備的な結果を得ていたので、昨年度は単一細胞レベルでの解析に取り組んだ。解析の各過程(細胞の単離やmRNAの増幅など)の条件検討を行い、それぞれが正しく機能することが確認された。今後、単一細胞レベルでの遺伝子発現情報を元に長期維持システムの実体に関わるメカニズムを解明する。また、我々は既に起源細胞ならびに成体神経幹細胞において高発現している遺伝子群の中に、細胞周期に関わる興味深い分子(p57)を同定している。そこでp57が成体神経幹細胞の長期維持(抗老化)にいかなる分子メカニズムで寄与するか検討するため、胎生期神経幹細胞にp57の過剰発現を行い遺伝子発現プロファイルの変化を網羅的に検討した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] Embryonic Origin of Adult Neural Stem Cells2015

    • Author(s)
      Shohei Furutachi and Yukiko Gotoh
    • Organizer
      第38回 分子細胞生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-03
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Slowly dividing neural progenitors are an embryonic origin of adult neural stem cells2015

    • Author(s)
      古舘昌平 後藤由季子
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Slowly dividing neural progenitors are an embryonic origin of adult neural stem cells2015

    • Author(s)
      Shohei Furutachi and Yukiko Gotoh
    • Organizer
      9th International Brain Research Organization World Congress 2015
    • Place of Presentation
      SulAmerica Convention Centre, Rio de Janeiro, Brazil
    • Year and Date
      2015-07-07
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 細胞工学 一月号2016

    • Author(s)
      古舘昌平 後藤由季子
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 実験医学 9月号2015

    • Author(s)
      古館昌平 原田雄仁 後藤由季子
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi