Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
自動車排ガス浄化触媒システムに用いられる酸素吸蔵・放出材料であるセリウムジルコニウム複合酸化物微粒子にスペクトロX線タイコグラフィを適用した。大型放射光施設SPring-8において、CeのL3吸収端近傍の複数のエネルギーでタイコグラフィ測定を行い、位相回復計算を実行した結果、各エネルギーで試料の電子密度分布像を反映した位相像、X線の吸収量を反映した振幅像をピクセル分解能13ナノメートルで再構成することに成功した。さらに、振幅像のエネルギー依存性から得られるX線吸収スペクトルを解析することで、セリウム価数の二次元分布を可視化することに成功した。また、計算機断層撮影を組合せた三次元スペクトロX線タイコグラフィの測定も行い、セリウム価数の三次元分布をピクセル分解能14ナノメートルで再構成することにも成功した。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2018 2017 2016
All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results, Peer Reviewed: 3 results, Open Access: 3 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 11 results)
Angewandte Chemie International Edition
Volume: 130 Issue: 6 Pages: 1490-1495
10.1002/ange.201710798
120006473548
Optics Express
Volume: 25 Issue: 8 Pages: 8593-8603
10.1364/oe.25.008593
Scientific Reports
Volume: 6 Issue: 1 Pages: 35060-35060
10.1038/srep35060
120005890051