• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNA修復とクロマチン制御の統合的理解によるがん治療への応用

Publicly Offered Research

Project AreaDynamic chromatin structure and function
Project/Area Number 16H01298
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

細谷 紀子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (00396748)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsクロマチン / DNA修復 / がん
Outline of Annual Research Achievements

SYCE2は、減数分裂期相同組換えにおいて見られる構造物であるシナプトネマ複合体を形成する分子の1つであり、生殖細胞において高発現する一方、正常な体細胞では発現が極めて低く、がん細胞では多様なレベルでの発現が見られる。我々は、SYCE2の体細胞における役割を検討する中で、SYCE2がDNA損傷付与時だけでなく定常状態のATMの自己リン酸化も亢進させ、DNA二本鎖切断修復を促進することを見い出してきた。この背景となる分子機構として、SYCE2がクロマチンを含む核内微小環境に何らかの影響を与えることによりDNA損傷応答を制御している可能性を考え、本研究では、SYCE2の発現によるクロマチン関連分子の核内動態の変化やSYCE2とクロマチン関連分子との相互作用について検討を行ってきた。その結果、前年度までに、SYCE2がヘテロクロマチン関連タンパク質HP1と複合体を形成すること、SYCE2がH3K9me3の局在には影響を与えないが、HP1の細胞核内でのドメイン形成を阻害すること、HP1とH3K9me3の結合を阻害することが明らかになった。今年度は、SYCE2と HP1のそれぞれにおける結合領域の同定を進め、HP1との結合能を欠いたSYCE2を発現させた細胞においてはDNA損傷応答への影響が見られなくなることが示された。このことから、SYCE2によるHP1への結合、ならびに、HP1の核内局在の変化がSYCE2発現陽性がんにおけるDNA損傷応答と修復の制御において重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] SYCP3 regulates strand invasion activities of RAD51 and DMC12017

    • Author(s)
      Kobayashi Wataru、Hosoya Noriko、Machida Shinichi、Miyagawa Kiyoshi、Kurumizaka Hitoshi
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 22 Issue: 9 Pages: 799-809

    • DOI

      10.1111/gtc.12513

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Radiation biology as a basis for multidisciplinary cancer therapy2017

    • Author(s)
      Noriko Hosoya
    • Journal Title

      Ionizing Radiation

      Volume: 42 Pages: 39-42

    • NAID

      40021064312

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がん治療の標的となるDNA修復を制御する核内微小環境~シナプトネマ複合体形成分子SYCE2の体細胞での解析から分かること~2018

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第20回 菅原・大西記念 癌治療増感シンポジウム in 奈良
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] がん精巣抗原SYCE2はDNA修復能を規定する核内構造を形成する2017

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] シナプトネマ複合体形成分子SYCE2は体細胞の核内微小環境を変化させてDNA修復を制御する2017

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] SYCE2によるDNA損傷応答を制御する核内構造の形成2017

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第35回染色体ワークショップ/第16回核ダイナミクス研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] The synaptonemal complex protein SYCE2 potentiates ATM-mediated DNA repair activity in cancer.2017

    • Author(s)
      Hosoya N, Miyagawa K.
    • Organizer
      ATW2017
    • Place of Presentation
      Milan (Italy)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シナプトネマ複合体形成分子SYCE2はHP1の機能を制御してDNA損傷応答と修復を亢進させる2016

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] がんの集学的治療の基盤となる放射線生物学2016

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Organizer
      第28回放射線夏の学校
    • Place of Presentation
      リゾートイン白浜(千葉県南房総市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子を守る仕組みと病気2016

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Organizer
      新学術領域「動的クロマチン構造と機能」一般公開シンポジウム「遺伝子のすがた カラダの中でおこる不思議」
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場井深大記念ホール(東京都新宿区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] がんのDNA損傷応答における減数分裂関連分子の役割2016

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] シナプトネマ複合体形成分子SYCE2はDNA修復を亢進して染色体不安定性を誘導する2016

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] The synaptonemal complex protein SYCE2 promotes DNA damage response and repair by affecting the function of Heterochromatin Protein 1.2016

    • Author(s)
      Hosoya N, Miyagawa K.
    • Organizer
      The 10th 3R (DNA Replication, Recombination, and Repair) International Symposium
    • Place of Presentation
      ホテル一畑 (島根県松江市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 放射線研究から医学のパラダイムシフトへ2016

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第29回学術大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 放射線生物学が拓く新しい健康科学2016

    • Author(s)
      細谷紀子
    • Organizer
      女性研究者による安全・安心のための放射線情報発信講演会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2016-04-26   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi