• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ω-3多価不飽和脂肪酸のDNAメチル化制御作用と機能的意義の解明

Publicly Offered Research

Project AreaQuality of lipids in biological systems
Project/Area Number 16H01354
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyushu University (2017)
Tokyo Medical and Dental University (2016)

Principal Investigator

小川 佳宏  九州大学, 医学研究院, 教授 (70291424)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2016: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
KeywordsDNAメチル化 / ω3多価不飽和脂肪酸 / エピゲノム / ω-3多価不飽和脂肪酸
Outline of Annual Research Achievements

前年度には、妊娠期から授乳期の母獣マウスがω3多価不飽和脂肪酸(PUFA)を多く含有する魚油食を摂取すると、コントロール食あるいはラード食と比較して、乳仔期マウスの肝臓における脂肪酸β酸化関連遺伝子が有意に増加することを見出した。本年度はこれらの変化がDNAメチル化によるのか否かを明らかにするために、DNAメチル化について網羅的に解析した。母獣マウスがω3PUFAを多く含有する魚油食を摂取した産仔マウスの乳仔期における肝臓では、多数の遺伝子がDNA脱メチル化されており、遺伝子発現が増加していた脂肪酸β酸化関連酵素群はDNA脱メチル化を伴って遺伝子発現が増加していることが明らかになった。産仔マウスの胃内容物より、母獣マウスの乳汁の脂質成分をガスクロマトグラフィー法にて解析したところ、母獣マウスが摂取した食餌中の油脂の脂肪酸組成をほぼ反映しており、EPAやDHAなどのω3PUFAが母獣マウスの食餌に由来することを確認した。以上により、ω3PUFAは母乳を介して乳仔期のマウスの肝臓における遺伝子発現を変化させること、この変化がDNAのメチル化状態により制御される可能性が示唆された。
乳仔期のDNAメチル化状態がもたらす成獣期における代謝機能に対する影響を明らかにするため、離乳後~6週齢まで普通食により各群の産仔マウスを飼育した。体重、肝重量、血糖値、血中コレステロール値と中性脂肪値などの糖脂質代謝パラメーターを解析したが、母獣マウスの魚油食群をコントロール食群あるいはラード食群と比較して有意差は認められなかった。しかしながら乳仔期における脂肪酸β酸化関連遺伝子のDNAメチル化状態は成獣期でも維持されており、ω3PUFAによるDNAメチル化状態がエピゲノム記憶される可能性が示唆された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Epigenetic modulation of Fgf21 in the perinatal mouse liver ameliorates diet-induced obesity in adulthood2018

    • Author(s)
      X. Yuan, K. Tsujimoto, K. Hashimoto, K. Kawahori, N. Hanzawa, M. Hamaguchi, T .Seki, M. Nawa, T. Ehara, Y. Kitamura, I. Hatada, M. Konishi, N. Itoh, Y. Nakagawa, H. Shimano, T. Takai-Igarashi, Y. Kamei, and Y. Ogawa
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 9

    • NAID

      120007134467

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mild maternal hypothyroxinemia during pregnancy induces persistent DNA hypermethylation in the hippocampal brain-derived neurotrophic factor gene in mouse offspring2018

    • Author(s)
      Kawahori K, Hashimoto K, Yuan X, Tsujimoto K, Hanzawa N, Hamaguchi M, Kase S, Fujita K, Tagawa K, Okazawa H, Nakajima Y, Shibusawa N, Yamada M, Ogawa Y
    • Journal Title

      Thyroid

      Volume: 28 Issue: 3 Pages: 395-406

    • DOI

      10.1089/thy.2017.0331

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エネルギー代謝とDNAメチル化制御2016

    • Author(s)
      辻本和峰、橋本貢士、袁勲梅、川堀健一、榛澤望、小川佳宏
    • Journal Title

      実験医学増刊「遺伝子制御の新たな主役 栄養シグナル」

      Volume: 34 Pages: 95-101

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 肥満とDOHaD仮説2016

    • Author(s)
      橋本貢士、小川佳宏
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 34 Pages: 351-336

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 母獣の食餌性脂肪酸による仔の肝臓における遺伝子発現とDNA メチル化の検討2017

    • Author(s)
      高橋真由美、袁勳梅、山崎聖美、橋本貢士、小川佳宏
    • Organizer
      第38 回日本肥満学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 母獣が摂取する飽和脂肪酸およびn-3 系脂肪酸油脂による仔の肝臓でのDNA メチル化への影響2017

    • Author(s)
      高橋真由美、袁勳梅、山崎聖美、橋本貢士、小川佳宏
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] エピゲノム記憶の分子機構と生活習慣病2017

    • Author(s)
      小川佳宏
    • Organizer
      第44回日本毒性学会学術年会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] エピゲノム記憶の分子機構と病態生理的意義2017

    • Author(s)
      小川佳宏
    • Organizer
      第3回生体調節研究所内分泌代謝シンポジウム~ゲノムとエピゲノムの交差点~群馬大学・秋田大学連携 第6回生体情報研究シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] DOHaD仮説の概念と分子基盤2017

    • Author(s)
      小川佳宏
    • Organizer
      第53回日本周産期・新生児医学会総会・学術集会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 糖脂質代謝のエピゲノム制御と機能的意義2016

    • Author(s)
      小川佳宏
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 母獣の食餌性脂肪酸による仔の肝臓における遺伝子発現制御の検討2016

    • Author(s)
      高橋真由美、袁勲梅、山崎聖美、橋本貢士、小川佳宏
    • Organizer
      第37回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京ファッションタウン(東京都・江東区)
    • Year and Date
      2016-10-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 母獣マウスの摂取する油脂の質や種類と産仔マウスの肝臓における遺伝子発現の関連2016

    • Author(s)
      高橋真由美、袁 勲梅、橋本貢士、小川佳宏
    • Organizer
      第70回日本栄養食糧学会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県・西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-13
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 九州大学大学院医学研究院病態制御内科学

    • URL

      http://www.intmed3.med.kyushu-u.ac.jp/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] Lipo-quality

    • URL

      https://sites.google.com/site/lipoqualityjpn/public-offering-study/1706

    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-26   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi