Versatile pai-Figuration by Tandem Hetero-Friedel-Crafts Reactions
Publicly Offered Research
Project Area | pi-System Figuration: Control of Electron and Structural Dynamism for Innovative Functions |
Project/Area Number |
17H05164
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
畠山 琢次 関西学院大学, 理工学部, 教授 (90432319)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 有機化学 / 有機合成 / 有機導体 / ナノ材料 / 分子認識 / 合成化学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,これまで開発してきた高効率タンデムヘテロFriedel-Crafts反応を,自在性に優れたナノスケールのπ造形の方法論として確立することを目標とする。昨年度,タンデムヘテロFriedel-Crafts反応の反応効率の向上と汎用性の確立を目的として検討を行い,出発原料,ホウ素化剤,反応条件を精査することで,位置選択的かつ効率的な多重C-Hホウ素化反応の開発に成功した。適した条件を選ぶことで,トリアリールアミン類に対して,複数のホウ素原子を高選択的に導入することが可能となった。本年度は,この手法を元に,様々な芳香族化合物へのホウ素導入反応を開発した。その成果として,ホウ素と窒素を2つずつ有するテトラベンゾコラニュレン(B2N2-Corannulene)の合成に成功した。本化合物は,溶液あるいは薄膜中で強い青色蛍光を示すことから,これを発光材料として用いた有機EL素子を作成した結果,十分な発光効率を示すことが明らかとなった。また,含BNフラーレンの部分構造分子であるため,その出発物質として期待できる。また,脱メチル化を伴うホウ素導入反応を開発することで,4配位ホウ素を縮環部に有するダブルヘリセンの合成にも成功した。本化合物は,サイクリックボルタンメトリーにおいて,可逆な2電子還元を示すことがわかった。そこで,リチウム電池の負極材料として用い,優れたリサイクル特性と充放電特性を示すことがわかった。この際,イオン性液体を電解質として用いることで,化合物の溶出を防げることを見出した。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(28 results)