• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メス特異的なニューロンのスクラップ&ビルドによる魚類の脳の性転換機構

Publicly Offered Research

Project AreaDynamic regulation of brain function by Scrap & Build system
Project/Area Number 17H05737
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大久保 範聡  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10370131)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2018-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥11,050,000 (Direct Cost: ¥8,500,000、Indirect Cost: ¥2,550,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords生理学 / 脳・神経
Outline of Annual Research Achievements

我々は最近、メダカの脳内に、体内の性ステロイド環境に応じて可逆的に出現・消失するメス特異的なニューロンを見出し、そのニューロンこそが、魚類の脳の性分化と性転換を司ることを示唆する知見を得た。しかも、これまでに得られたデータは、そのニューロンのスクラップ&ビルドがそのメカニズムの中核であることを示していた。そこで本研究課題では、そのニューロンがスクラップ&ビルドされる過程でどのような形態変化が起きるかの全体像を把握するために、そのニューロンの形態を解析した。重複制限によって本研究課題は6月で廃止となったため、まとまったデータを得るところまでは至らなかった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi