• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

発生過程をつかさどる階層縦断的な時間スケール制御機構の理論的解明

Publicly Offered Research

Project AreaInterplay of developmental clock and extracellular environment in brain formation
Project/Area Number 17H05758
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

畠山 哲央  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (50733036)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords発生タイミング / 時間スケール / 統計物理学 / ゆらぎ / 理論生物物理学 / 非線形力学系 / 発生・分化 / 理論生物物理
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究において、生物学的に確立したモデルであるMonod-Wyman-Changeux型のアロステリック分子のモデルにおいて、分子の修飾が同一の酵素に依存する状況では、定常状態への非常に遅くなることが見出された。これは、細胞や組織の分化や発生タイミングを決定するための基本的なメカニズムとなりうるものである。そこで、このモデルの確率的挙動を調べるために、統計力学的手法を用いてモデル化を行った。その結果、先行研究と同様に、平衡状態への遅い緩和が見られた。同時に、予想外の結果として、温度や酵素量のパラメータの変化に対して平衡状態へ緩和する軌道が転移するという現象が見られた。さらに、転移点近傍のパラメータ領域では、同一の初期条件からスタートしても平衡状態への緩和速度が各サンプル(例えば、それぞれの細胞など)によって大きく違うということがわかった。これは、たとえ同一のシステム(細胞、組織など)であっても、その時間スケールが大きく違いうるということを示唆する結果である。過去のシステム生物学の研究では、生体内分子の個数のゆらぎは大きな注目を集めてきたが、時間スケールのゆらぎは基礎的な模型の不在もあり殆ど注目を浴びることはなかった。現在、上記の結果は論文投稿中である。また、Koshland-Nemethy-Filmer型のアロステリック分子でも、同様の遅い緩和が見られたが、ゆらぎの性質は大きく異なることも見出された。この結果は、アロステリック制御さえあれば、定常状態への遅い緩和は普遍的に見出されるということを示唆する。この結果は現在論文投稿準備中である。また、本研究課題に対する考察から派生して、生体内の代謝システムに経済学で用いられる数学を適用することにより、代謝システムのコアとなる構造を抽出可能であることを見出した。この結果は現在論文投稿中である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Metabolic dynamics restricted by conserved carriers: Jamming and feedback2017

    • Author(s)
      Hatakeyama Tetsuhiro S.、Furusawa Chikara
    • Journal Title

      PLOS Computational Biology

      Volume: 13 Issue: 11 Pages: e1005847-e1005847

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1005847

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 酵素量の変動を伴うダイナミクスにおける段階的平衡化の解析2019

    • Author(s)
      畠山 哲央
    • Organizer
      物理学会第74回年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ミクロ経済学としての代謝制御の理解:オーバーフロー代謝とギッフェン財を例として2019

    • Author(s)
      山岸 純平、畠山 哲央
    • Organizer
      物理学会第74回年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Phase transition in relaxation paths in allosteric molecules: enzymatic kinetically constrained model (eKCM)2019

    • Author(s)
      Tetsuhiro S. Hatakeyama
    • Organizer
      Winter Q-bio 2019
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reciprocity between robustness and plasticity as a universal law in biology2018

    • Author(s)
      Tetsuhiro S. Hatakeyama
    • Organizer
      UBI-MBI Joint Symposium
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Statistical physics of the multisite modification2018

    • Author(s)
      Tetsuhiro S. Hatakeyama
    • Organizer
      EMBO Workshop on Nuclear mechanogenomics
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生体分子ネットワークにおける緩和時間の揺らぎ2018

    • Author(s)
      畠山 哲央
    • Organizer
      物理学会秋季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Symmetry breaking in relaxation paths in allosteric molecules: enzymatic kinetically constrained model (eKCM)2018

    • Author(s)
      Tetsuhiro S. Hatakeyama
    • Organizer
      APEF2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kinetically slowing-down in the allosteric biomolecules2018

    • Author(s)
      Tetsuhiro S. Hatakeyama
    • Organizer
      Information transmission in biological systems
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多段階修飾を受ける分子による時間スケール制御2018

    • Author(s)
      畠山 哲央
    • Organizer
      日本物理学会 第73回年次大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 生体内アロステリック分子におけるガラス的挙動とその軌道の転移2017

    • Author(s)
      畠山 哲央
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi