Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本研究では,個人化された認知モデルによって,ユーザの内部状態(認知・情動の状態)を外在化する技術を「ミラーリング」と呼び,その技術を用いたアプリケーションの開発と実験による検討を進める.この目標に即し,H30年度は以下2つの項目について研究開発を進めた.1. 自伝的記憶のミラーリング: パーソナルな写真ライブラリからエピソードを意味的に連結するネットワークを構築し,認知アーキテクチャであるACT-R (Adaptive Control of Thought-Rational) に搭載する手法の開発を進めた.30年度は,(a)実験参加者のメンタルヘルスと記憶探索の傾向を検討する実験,(b)ACT-Rを組み入れた写真スライドショーの効果検証を行った.(a)において,参加者は日常生活で写真を数日間撮影した後,実験室にてオリジナルの写真ブラウザ(写真をネットワーク表示)を介して自分の経験を振り返った.結果,抑うつ状態に近い参加者は,同じ記憶を繰り返し想起する反芻傾向を見せた.(b)では,そのような反芻をACT-Rによって再現する写真スライドショーに対するユーザ反応を検討した.結果,反芻的な写真の提示を好む参加者と好まない参加者の存在が明らかになった.このような個人差を利用し,今後はユーザのメンタルヘルスの状態を診断する機能の開発を目指す.2. ゲームエンジンとの接合: 仮想環境におけるエージェントにユーザの心的状態をミラーリングするため,3Dゲームエンジンと認知アーキテクチャを接合する試みを進めた.特に30年度は,3Dゲーム内のユーザの個人差の分析を進めた.鬼ごっこやキャッチボールを人同士あるいは人とエージェントで行う課題を構築し,ユーザの振る舞いと自閉傾向やシステム化指数との関連を検討した.今後,得られた知見をもとに,個人差を再現するACT-Rパラメータの同定を目指す.
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2019 2018 2017 Other
All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results, Open Access: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)
The Transactions of Human Interface Society
Volume: 20 Issue: 4 Pages: 435-446
10.11184/his.20.4_435
130007521331
http://acml-shizuppi.net/