• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Human-Cognitive Model Interaction based on Mirroring Technology

Publicly Offered Research

Project AreaCognitive Interaction Design: A Model-Based Understanding of Communication and its Application to Artifact Design
Project/Area Number 17H05859
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

森田 純哉  静岡大学, 情報学部, 准教授 (40397443)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords認知科学 / 認知モデル / 認知アーキテクチャ / ミラーリング / ACT-R
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,個人化された認知モデルによって,ユーザの内部状態(認知・情動の状態)を外在化する技術を「ミラーリング」と呼び,その技術を用いたアプリケーションの開発と実験による検討を進める.この目標に即し,H30年度は以下2つの項目について研究開発を進めた.
1. 自伝的記憶のミラーリング: パーソナルな写真ライブラリからエピソードを意味的に連結するネットワークを構築し,認知アーキテクチャであるACT-R (Adaptive Control of Thought-Rational) に搭載する手法の開発を進めた.30年度は,(a)実験参加者のメンタルヘルスと記憶探索の傾向を検討する実験,(b)ACT-Rを組み入れた写真スライドショーの効果検証を行った.(a)において,参加者は日常生活で写真を数日間撮影した後,実験室にてオリジナルの写真ブラウザ(写真をネットワーク表示)を介して自分の経験を振り返った.結果,抑うつ状態に近い参加者は,同じ記憶を繰り返し想起する反芻傾向を見せた.(b)では,そのような反芻をACT-Rによって再現する写真スライドショーに対するユーザ反応を検討した.結果,反芻的な写真の提示を好む参加者と好まない参加者の存在が明らかになった.このような個人差を利用し,今後はユーザのメンタルヘルスの状態を診断する機能の開発を目指す.
2. ゲームエンジンとの接合: 仮想環境におけるエージェントにユーザの心的状態をミラーリングするため,3Dゲームエンジンと認知アーキテクチャを接合する試みを進めた.特に30年度は,3Dゲーム内のユーザの個人差の分析を進めた.鬼ごっこやキャッチボールを人同士あるいは人とエージェントで行う課題を構築し,ユーザの振る舞いと自閉傾向やシステム化指数との関連を検討した.今後,得られた知見をもとに,個人差を再現するACT-Rパラメータの同定を目指す.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cognitive Factors Inuencing Formation of Collaborative Communication2018

    • Author(s)
      森田 純哉、金野 武司、奥田 次郎、鮫島 和行、李 冠宏、藤原 正幸、橋本 敬
    • Journal Title

      The Transactions of Human Interface Society

      Volume: 20 Issue: 4 Pages: 435-446

    • DOI

      10.11184/his.20.4_435

    • NAID

      130007521331

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • Year and Date
      2018-11-25
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] エージェントに対する共感的行動の実験的研究2019

    • Author(s)
      神尾 優奈,森田 純哉
    • Organizer
      HAIシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知モデルと生理指標を組み入れた写真スライドショーの評価2019

    • Author(s)
      板橋和希,森田 純哉,平山 高嗣,間瀬 健二,山田 和範
    • Organizer
      HAIシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] インタラクションを持続させる個人特性ーシステム化と共感に注目した検討ー2019

    • Author(s)
      岡 真奈美,森田 純哉,大本 義正
    • Organizer
      HAIシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 畳み込みニューラルネットワークによる感情を伴う脳活動の抽象化2018

    • Author(s)
      佐久間 一輝・森田 純哉・野村 太輝・平山 高嗣・榎堀 優・間瀬 健二
    • Organizer
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 持続的なインタラクションの成立における個人特性の影響 -多義的な目標構造を有するゲーム課題を用いた検討2018

    • Author(s)
      岡 真奈美,森田 純哉,大本 義正
    • Organizer
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知モデルを用いたバーチャル世界のエージェント開発手法2018

    • Author(s)
      長島一真,森田純哉,竹内勇剛
    • Organizer
      第10回 人工知能学会 汎用人工知能研究会(SIG-AGI)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知モデルをヴァーチャル世界に接地させるエージェント開発手法2018

    • Author(s)
      西川 純平,森田 純哉
    • Organizer
      日本認知科学会第35回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] CNN による感情認識における生理心理的制約の効果2018

    • Author(s)
      野村太輝、森田純哉、平山高嗣、榎堀 優、間瀬健二
    • Organizer
      第32回人工知能学会全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 適応的な音提示によるストレス制御支援システムの検討2018

    • Author(s)
      橋口航, 森田 純哉, 平山高嗣, 間瀬健二
    • Organizer
      メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] しりとり課題を通した個人の語彙のモデル化2018

    • Author(s)
      西川純平, 森田 純哉
    • Organizer
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会 (SIG-ALST82)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 生理心理的制約に基づく脳波による主観的状態の認識2017

    • Author(s)
      野村太輝, 森田 純哉, 平山高嗣, 榎掘 優, 間瀬健二
    • Organizer
      HCGシンポジウム2017
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 計算機と人間心理の相互類推に関わる概念構造の可視化2017

    • Author(s)
      森田 純哉
    • Organizer
      第81回 先進的学習科学と工学研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] リストバンド型心拍計を用いた日常記憶からの感情誘導2017

    • Author(s)
      紅林優友, 森田 純哉
    • Organizer
      第15回情報学ワークショップ (WiNF2017)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知アーキテクチャに基づくゲームエージェントの構築2017

    • Author(s)
      紅林優友, 森田 純哉, 竹内 勇剛
    • Organizer
      第15回情報学ワークショップ (WiNF2017)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知アーキテクチャを用いたしりとりのモデル化2017

    • Author(s)
      西川純平, 森田 純哉
    • Organizer
      第15回情報学ワークショップ (WiNF2017)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Proposal and Evaluation of An Adaptive Agent for Stress Control Training using Multimodal Biological Signals2017

    • Author(s)
      Hahisguchi, Morita, Hirayama, Mase
    • Organizer
      5th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2017) Workshop "Representation Learning for Human and Robot Cognition
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生体信号を用いたストレス制御エージェントの検討2017

    • Author(s)
      橋口航, 森田 純哉, 平山高嗣, 間瀬健二
    • Organizer
      平成29年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] Mirroring with Cognitive Modeling

    • URL

      http://acml-shizuppi.net/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi