Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
1.初年度の解析によって、飼育環境の変化が苔状線維シナプス短期可塑性に影響を及ぼすことを示唆する結果を得た。電気痙攣刺激を施したマウスなどの、過去に解析した他のモデルとの共通点を検討したところ、モノアミンによるシナプス修飾についても類似の効果が見られた。2.複数のモデルにおいて、苔状線維シナプス短期可塑性と関連してモノアミンによるシナプス修飾も変化することが示されたため、行動変化に対するこれらの寄与を検討した。苔状線維シナプスにおけるセロトニンの効果は5-HT4受容体を介するため、5-HT4受容体欠損マウスを用いて電気痙攣刺激などによるモデルを作製し、不安様行動の変化を解析した。野生型マウスにおいては、電気痙攣刺激の回数に依存して、不安様行動の低下と増加の両者が観察された。5-HT4受容体欠損マウスにおいては、これらの行動変化の一部が抑制されていた。また、5-HT4受容体欠損マウスにおいても、電気痙攣刺激による短期可塑性の変化は野生型マウスと同様に観察された。したがって、電気痙攣刺激による不安様行動の変化は、少なくとも部分的には5-HT4受容体を介することが示唆された。3.苔状線維シナプスにおける変化と不安様行動の因果関係を直接的に検討するため、AAVを用いたshRNAの導入実験を行った。海馬歯状回(苔状線維の起始部位)に対するAAV注入によって、苔状線維シナプス伝達の変化を誘導する実験条件を確立した。4.不安様行動の変化に対する5-HT4受容体の寄与が示唆されたため、過去の取得したデータを用いて重回帰解析を行い、短期可塑性とセロトニンによるシナプス修飾の両者から、不安様行動の個体差を予測することを試みた。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2019 2018 2017
All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results, Open Access: 3 results) Presentation (4 results)
Molecular Brain
Volume: 11 Issue: 1 Pages: 56-56
10.1186/s13041-018-0400-9
Neuropsychopharmacology Reports
Volume: 38 Issue: 4 Pages: 197-203
10.1002/npr2.12033
Oncotarget
Volume: 8 Issue: 29 Pages: 46708-46709
10.18632/oncotarget.18560
Folia Pharmacologica Japonica
Volume: 150 Issue: 5 Pages: 218-222
10.1254/fpj.150.218
130006198411