• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

あきらめない心を育む:意志力創成のための介入プログラムの提案と検証

Publicly Offered Research

Project AreaCreation and Promotion of the Will-Dynamics
Project/Area Number 17H06058
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

中島 健一郎  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (20587480)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords社会経済的地位 / 精神的健康 / shifting / persisting / 社会系心理学 / 抑うつ / Grit / shift-persist strategy
Outline of Annual Research Achievements

Shift-and-persist strategiesは,日々の生活の中で遭遇している逆境の中でのストレスフルな出来事の良い側面について考え,それを自身にとって脅威と考えないようにすること (shifting)と,逆境の中で人生の意味を見出だしつつ,自分自身の将来に希望を持つこと (persisting)を併せた認知的方略を指す。この方略にかかわる理論の精緻化を目指し,(1)社会経済的地位が低い個人に着目した上で,精神的健康に関する複数の指標に対してshift-and-persist strategiesが有用かどうか検証するための調査的検討を実施するとともに,(2)養育者からの観察学習によって方略を学習できるかどうかを検証するための親子ペアデータの収集・解析を行った。さらに,(3)大学生を対象とした介入実験のデータの解析を行った。主たる成果を以下に示す。
(1)に関して,人生満足度・Grit(やり抜く力)・抑うつ傾向に関する4つの調査データを解析した結果,社会経済的地位が低い個人の抑うつ傾向に対して,shift-and-persist strategiesがとりわけ有効であることがメタ分析によって示された。次に,人生満足度やGritについては,社会経済的地位の水準に関わらず,persistingの相対的影響度が大きいことが確認された。(2)に関して,中学生とその親の調査データを解析した結果,shiftingとpersistingともに,親子間で正の相関が認められた。この結果はShift-and-persist strategiesの理論的主張を支持する結果である。最後に(3)に関しては,社会経済的地位が高い大学生において心理教育によるpersistingの改善が認められるのに対して,社会経済的地位が低い大学生では逆効果であることが示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] The effects of the shift-and-persist strategy on the psychological health of individuals with low and high socioeconomic status2019

    • Author(s)
      Lee. S., & Nakashima, K.
    • Organizer
      The 20th annual meeting of the society for personality and social psychology
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] shift-and-persist strategiesと精神的健康ーメタ分析による検討ー2018

    • Author(s)
      李 受珉・戸谷彰宏・中島健一郎
    • Organizer
      中国四国心理学会第74回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] shift-and-persist strategiesの恩恵:人生満足度に着目して2018

    • Author(s)
      李 受珉・中島健一郎
    • Organizer
      日本グループ・ダイナミックス学会第65回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] shift-and-persist strategiesは社会経済的地位の低い個人の精神的健康を促すのか2018

    • Author(s)
      李 受珉・戸谷彰宏・中島健一郎
    • Organizer
      日本社会心理学会第59回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Shift-Persist Strategyがやり抜く力(Grit)に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      李受珉・阿部夏希・安部主晃・中島健一郎
    • Organizer
      日本社会心理学会第58回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Shift-Persist Strategyは社会内変動を促すのか2018

    • Author(s)
      李 受珉・中島健一郎
    • Organizer
      中国四国心理学会第73回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] The effects of the shift-and-persist strategy on the psychological functioning of individuals with low and high socioeconomic status2018

    • Author(s)
      Lee, S., & Nakashima, K.
    • Organizer
      The 18th Annual Convention of The Society for Personality and Social Psychology
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks]

    • URL

      https://kennakashi.jimdo.com/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi