• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国文明構築に関与した水生作物の人為淘汰に関する研究

Publicly Offered Research

Project AreaRice Farming and Chinese Civilization : Renovation of Integrated Studies of Rice-based Civilizations.
Project/Area Number 18H04173
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

山岸 洋貴  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (40576196)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords中国稲作文明 / ヒシ属植物 / 水生植物 / 遺伝解析 / 水生作物 / 人為淘汰過程 / 人為淘汰 / 系統地理 / 中国稲作文化 / 人為的淘汰の検証
Outline of Annual Research Achievements

稲作発祥の地である中国では、稲作文明黎明期には稲作とともに、堅果類やヒシ属植物などの野生植物の利用が行われ、それらは補完的な食糧であったと推測されており、長江下流域の多くの遺跡からは、ヒシ属植物の痕跡が発見されている。その中でも浙江省田螺山遺跡では、発掘されたヒシの果実が時代を重ねるとともに大型化していることから、野生ヒシを改良すべく人為淘汰が生じた可能性が指摘されている。現在、中国では野生種よりも可食部が顕著に大型である多様な作物ヒシが栽培されており、稲とともに水辺環境で育成されてきたとものと推測される。本研究では、まず混乱しているヒシ属植物の系統関係を新たに遺伝学的手法で再度検証するとともに、栽培化された大型ヒシ(トウビシ)の起源や形態的特徴について明らかにした。まず、新たに開発された葉緑体DNAマーカーを利用した解析を試みた。主に試料の採集が容易な日本産の野生種と栽培種合わせて約30集団を対象に、これらの試料を利用して分子系統解析を行った。結果、種間の大まかな系統関係が明らかになるとともにトウビシは日本産種 の中では野生種オニビシと遺伝的に近似しており、このことから中国においても同様にオニビシを改良した可能性が示された。さらに種内の系統関係、特にオニビシとトウビシの詳細な系統関係を明らかにするためにMIG-seq法を用いたゲノムワイドな多型解析を行った。その結果、ヒシ、オニビシおよびトウビシの種内系統を明らかにした。オニビシは遺伝的にいくつかのグループに分かれ、そのうち1つの系統からトウビシが派生していることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 北日本に生育するヒシの系統解析について2019

    • Author(s)
      山岸 洋貴, 片岡 太郎, Dinh Thi Lam, 石川 隆二
    • Organizer
      水草研究会 第41回全国集会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本産ヒシ属植物の系統地理に関する研究2019

    • Author(s)
      山岸 洋貴, 片岡 太郎, Dinh Thi Lam, 石川 隆二
    • Organizer
      日本生態学会 第67回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本産ヒシ属植物集団の遺伝的多様性に関する研究2019

    • Author(s)
      山岸 洋貴, 片岡 太郎, Dinh Thi Lam, 石川 隆二
    • Organizer
      日本生態学会 第66回神戸大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 葉緑体ゲノムからみたヒシの進化と栽培化2018

    • Author(s)
      Dinh Thi Lam,湯 陵華, 山岸 洋貴, 片岡 太郎, 石川 隆二
    • Organizer
      日本育種学会 第135回講演会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi