Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本年度は、以下の3つのテーマについて取り組んだ。まず、高活性フタロシアニンの酸素酸化を基盤としたペプチドやタンパク質の修飾の酸化的二量化反応については、これまでに、トリプトファン誘導体あるいは、N-末端にトリプトファンを含むジペプチドの酸化的二量化反応を確立している。そこで、本年の研究では、反応の一般性及び、さらに大きいペプチド分子の二量化への応用を見据えた基礎的知見を得るために、トリプトファンと全ての必須アミノ酸との組み合わせによる二量化反応を検討した。その結果、アミノ酸残基によりいくつかの条件を選ぶことで、良好な収率で二量化を行うことに成功した。もう一つのテーマである、ポリマー担持型の高活性フタロシアニン触媒の開発に関しては、4つのカルボン酸残基を有する高活性フタロシアニンの合成に成功し、現在ポリマー担持型フタロシアニン触媒の創製を目指して研究を継続している。さらに、へテロ元素化合物として有機合成上の有用性の高い1,3-ジチオアセタールを取り上げ、フタロシアニン鉄錯体を用いた化学選択的変換法の開発を目指して研究に取り組んだ。具体的には、昨年度の研究により開発した、フタロシアニン鉄錯体を用いた触媒的ジチオアセタール脱保護法を応用し、ベンジル位に1,3-ジチアンユニットを有するオルトトルイジン誘導体の酸化的インドール構築反応を検討した。その結果、酸素雰囲気下メタノール/水混合溶媒中、良好な収率によって対応するインドール誘導体を得ることに成功した。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2020 2019 2018 Other
All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results, Peer Reviewed: 13 results, Open Access: 4 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results, Invited: 10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)
Organic Letters
Volume: 22 Issue: 9 Pages: 3313-3317
10.1021/acs.orglett.0c00474
Chemical and Pharmaceutical Bulletin
Volume: 67 Issue: 8 Pages: 872-876
10.1248/cpb.c19-00322
130007686357
Macromolecules
Volume: 52 Issue: 20 Pages: 7646-7660
10.1021/acs.macromol.9b00880
Arterioscler Thromb Vasc Biol
Volume: 39 Issue: 11 Pages: 2367-2385
10.1161/atvbaha.119.313309
Volume: 21 Issue: 16 Pages: 6185-6189
10.1021/acs.orglett.9b01690
Org. Lett.
Volume: 21 Issue: 11 Pages: 3954-3958
10.1021/acs.orglett.9b01089
Volume: 21 Issue: 11 Pages: 4205-4209
10.1021/acs.orglett.9b01399
European Journal of Organic Chemistry
Volume: 2019 Issue: 10 Pages: 2056-2060
10.1002/ejoc.201900088
HETEROCYCLES
Volume: 99 Issue: 1 Pages: 310-310
10.3987/com-18-s(f)26
Molecular Pharmaceutics
Volume: 15 Issue: 9 Pages: 4021-4030
10.1021/acs.molpharmaceut.8b00457
Synlett
Volume: 29 Issue: 13 Pages: 1786-1790
10.1055/s-0037-1610435
Volume: 97 Issue: 2 Pages: 1028-1049
10.3987/com-18-s(t)85
Angewandte Chemie
Volume: 57 Issue: 19 Pages: 5413-5417
10.1002/anie.201801495
http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~seizou/index.html