電子受容性π共役骨格を持つ遷移金属錯体触媒を用いた電子移動型変換反応の開発
Publicly Offered Research
Project Area | Precise Formation of a Catalyst Having a Specified Field for Use in Extremely Difficult Substrate Conversion Reactions |
Project/Area Number |
18H04249
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
三宅 由寛 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00347270)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
|
Keywords | ジアザポルフィリン / アルカン / 酸化反応 / ピリジン / 電子受容性配位子 / 電子移動 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は新たにジアザポルフィリンマンガン錯体を合成し、種々触媒反応を検討したところ、C-H結合の直接的フッ素化反応を進行させることを見いだした。有機フッ素化合物はフッ素の原子サイズ、電気陰性度に由来し特有の性質を持つ。例えば、アルキル基の水素の一部をフッ素に置き換えることで、生物活性、代謝安定性が向上することが知られている。また、近年ではPETイメージングにおいて、18F同位体が用いられている。そのため、アルキル基の一部を直接フッ素化する反応の開発は近年さかんに研究されている。ポルフィリンマンガン錯体が触媒として働くことは知られていた。今回合成したジアザポルフィリンマンガン錯体はポルフィリンマンガン錯体よりも高い触媒活性を示した。電気化学的測定から、ジアザポルフィリンマンガン錯体の方が心金属の電子密度が低下していることが明らかとなり、この性質が触媒活性に影響を与えていると考えている。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(31 results)