Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
新しい温度決定システムを構築し、主にダイヤモンドアンビルセルを用いた核マントル物質の融解現象を理解するための実験的研究を推進した。核やマントルにおける融解現象は、地球内部物質進化を支配する最も重要な現象である。本年度に発表できた成果として、マントル物質の融点を決定する研究を推進し、酸化還元状態がマントルの融解現象を大きく左右する可能性が実験的に示された。この結果から、地球内部への酸素の輸送が、深さ660 kmにおける酸素誘起融解によって妨げられることが新たに示された。これは、近年観測されている地球深部における酸化還元状態異常が物質循環にも大きな影響を与えることを示唆している。また、地球核物質の融解相関係を実験的に研究することで、現在の核に含まれる軽元素の制約に取り組んだ。従来の実験よりもはるかに高い圧力において一連の実験を成功させることができた。得られた結果から、水素を含んだ鉄は純鉄よりも低い融点をもつことや、水素が固溶することで炭素固溶量を制限することが新たに分かり、地球核における水素の重要性が明らかになった。また、マントル鉱物の高圧力下における結晶構造、相関係や物性に関する実験的な研究も推進した。ドイツシンクロトロン放射光施設において行った高温高圧下その場分析を行うための技術開発に関連する成果も本年度発表できた。本年度の研究成果としては、査読あり国際学術誌に6本(印刷中含む)の論文が公開された。学会においても5回の発表を行った。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2020 2019 2018
All Journal Article (15 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results, Peer Reviewed: 14 results, Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results, Invited: 3 results)
J. Synchrotron Radiat.
Volume: 27 Issue: 2 Pages: 414-424
10.1107/s1600577519017041
Geophys. Res. Lett.
Volume: 47 Issue: 6
10.1029/2020gl087490
Geophysical Research Letters
Volume: 46 Issue: 10 Pages: 5190-5197
10.1029/2019gl082591
Earth and Planetary Science Letters
Volume: 520 Pages: 188-198
10.1016/j.epsl.2019.05.042
American Mineralogist
Volume: 104 Issue: 9 Pages: 1356-1359
10.2138/am-2019-7097
J. Geophys. Res.
Volume: 124 Issue: 12 Pages: 12484-12497
10.1029/2019jb017704
Volume: 104 Issue: 1 Pages: 94-99
10.2138/am-2019-6636
Volume: 510 Pages: 45-52
10.1016/j.epsl.2019.01.006
Volume: 512 Pages: 83-88
10.1016/j.epsl.2019.01.056
Journal of Geophysical Research: Solid Earth
Volume: 124 Issue: 4 Pages: 3448-3457
10.1029/2018jb015823
Volume: 515 Pages: 135-144
10.1016/j.epsl.2019.03.020
Volume: 印刷中
120006889028
高圧力の科学と技術
130007680178
岩石鉱物科学
Volume: 48 Pages: 36-45
130007626273
Volume: 45 Issue: 18 Pages: 9552-9558
10.1029/2018gl079313