Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
アプリシアトキシン(ATX)、オシラトキシン(OTX)類は、海洋シアノバクテリアから単離された中分子量のポリケチド系天然物である。アプリシアトキシンは、プロテインキナーゼC(PKC)の活性化によって、強力な発ガン促進や炎症作用を示すことが明らかにされているが、オシラトキシン-Dは、L1210細胞に対する細胞毒性があると報告されているがその詳細はまったく明らかでない。本研究では、これらATX/OTX群を統一的に網羅合成することを目的としている。昨年度は、オシラトキシン-D,E, Fの全合成を達成し、これら化合物の細胞毒性がPKCの活性化に拠らないことを明らかにした。本年度は、オシラトキシンの合成と、ごく最近発見されたATX/OTX類縁体の合成を目指して研究を展開した。ATXの合成では、左右のセグメントをカップリングすることで合成したアルキン中間体から効率よく14員環マクロジオリドを形成した。さまざまな金属触媒を用いてアセチレンとジオールの間の渡環的なスピロアセタール形成反応を試みたが、ATX型のスピロアセタールは形成せず、5員環エノールエーテルが得られただけだった。しかし、この生成物は、強力なPKCの活性化を示し、合成も容易であることから抗がん剤の有望な候補化合物となる可能性がある。一方、新しいATX/OTXの類縁体合成では、共通中間体に対して、Lewis酸を使い分けることで異なった反応が進行し、OTX-Gとneo-deBr-ATX-Bの骨格を合成できることを見出した。数工程を経て、それぞれ天然物への変換が可能だと考えられる。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2020 2019 2018 Other
All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results, Peer Reviewed: 5 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results, Invited: 8 results) Book (3 results) Remarks (1 results)
Org. Lett.,
Volume: 21 Issue: 18 Pages: 7410-7414
10.1021/acs.orglett.9b02716
120006777538
Synlett
Volume: 30 Issue: 08 Pages: 977-981
10.1055/s-0037-1611806
J. Org. Chem.
Volume: 84 Issue: 15 Pages: 9750-9757
10.1021/acs.joc.9b01597
ChemMedChem
Volume: 13 Issue: 18 Pages: 1972-1977
10.1002/cmdc.201800352
Biosci. Biotechnol. Biochem.
Volume: 82 Issue: 12 Pages: 2053-2058
10.1080/09168451.2018.1511966
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~organic/